タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  多肉
記事 での「多肉」の検索結果 668
グラキリス・つぼみ参上♪(チームグラキリス)
昨日、アナカンプセロス属の多肉が開花してるのを発見!! でも、もう夕刻で撮れなかった・・・・ このグラキリスでは無い子ですが・・・ で、改めてアナカンプセロス属の置き場所を見ていたら・・・ ..
タグ: 多肉 アナカンプセロス属 グラキリス 実生 つぼみ
姫秋麗・開花参上♪
サボタニ展からちょっと離れてoko庭より・・・ グラプトペタルム属・姫秋麗 ↑葉色が肌色なのは、色づいているからです。 モミジやイチョウの紅葉と同じ、寒暖の差で葉が色づきます。 ..
タグ: 多肉 グラプトペタルム属 色づき 開花
三時草(照波)・開花参上♪
三時草が咲き始めました♪ ベルゲランサス属・照波(三時草) ↑ホントの名前は照波です。三時頃咲くので三時草と呼ばれています〜 ホントに咲くんだな・・体内時計が入ってるのかな? ..
タグ: 黄花 開花 照波 三時草 ベルゲランサス属 多肉
デンシフロラム・参上♪
けっこう長くウチに居る子ですが・・・ パキポディウム属・デンシフロラム ↑トゲトゲ、ゴツゴツの多肉です!! トゲトゲだけど、この子は多肉です♪ ↑立派な幹が3つに分..
タグ: 多肉 パキポディウム属 デンシフロラム
秋麗・開花参上♪
植え替え続いております・・・ でもそろそろ終盤です・・多分・・・ 植え替えの時に、鉢から掘り上げて、根を整理しますが 本体にも災いが降り掛かってる事もあります。 それは「虫」サボテンの刺や本体..
タグ: 多肉 グラプトペタルム属 秋麗 ツボミ 開花
豹紋・参上♪
寒い間、室内に仕舞ってたサボタニ達も次々と外へ・・・・ と思ったら、さすがに霜は平気そうですが、花冷え、花曇りで寒いです・・ とは言いながら室内で冬越しした子にも春の足音が・・・・ レデボウ..
タグ: 多肉 豹紋 ソシリアス レデボウリア属 花穂
大窓オブツーサ・参上♪
サボタニ展に一番最初に行った時に購入した鉢の1つです。 ハオルチア属・大窓オブツーサ ↑以前、氷砂糖を記事にしましたが、こちらもハオルチア属です。 長ーい花穂は同じですね〜 ..
タグ: 比較 花穂 つぼみ 大窓オブツーサ ハオルチア属 多肉
お部屋をおしゃれに~ サルでも出来る!!マクラメハンギング~♪
日本人なもんで… ] 00:29 12/05
皆様あけましておめでとうございます。 まずはメチャ遅い新年のご挨拶から…(笑) というのも去年の年末から長期のブログ無更新の沈黙を ぶち破り年明け一発目の記事になってしまったもので…..
タグ: ナチュラル 麻ひも 手作り マクラメ 雑貨 ハンギング コツ 分かりやすい 簡単
花キリン・開花参上♪
花じゃないんですが、花と言っちゃうし思っちゃう花キリンです♪ ↑こちらは花キリンの中では一番大きい鉢です。 育て始めた頃に外置きにしていたら、ミイラみたいにやせ細って 室内に入れてこ..
タグ: 多肉 花キリン ユーフォルビア属 寒い
メトロおさんぽ 私家版・其の参
恐怖!縞猫の襲撃 ] 05:00 03/08
というワケで、新館計画:規模縮小の大宮の鉄道博物館でなくて、「地下鉄博物館」 新装開館の東急も、混んでいそうだし、京都はまだだし、ここは、「地下鉄博物館」OK牧場! 「水でもかぶって反省し..
タグ: 東京 鉄道 植物 多肉 サボテン 施設 博物館
植え替え始めました・参上♪
3月になると植え替えの季節です♪ ノロノロしてるとタイムリミットの梅雨時期になっちゃうのですが 毎年、ノロノロ・・去年は今迄で一番頑張ったので、今年も 植え替えをスタートしました!! ..
タグ: 多肉 アナカンプセロス属 実生 種から育てる グラキリス
恋心・参上♪と不二くん誕生日♪
昨日の乙女心と似ていますが、葉の形は似ていても こちらは開き加減に育っていますね〜 セダム属・恋心 ↑細長い先端がまるっこい葉です 乙女心と同じ場所に置いてますよ〜 ..
タグ: 多肉 セダム属 恋心 不二くん 誕生日
前のページへ 1 2 5 6 7 8 9 10 11 12 13 55 56 次のページへ