記事 での「夏」の検索結果 9,876件
吟話§一日一句~社会的距離~
季語は・・・青葉寒
居酒屋は 席一つおき 青葉寒
【去年の今日】邂話§尾瀬初夏水芭蕉[6]白砂田代から尾瀬沼
タグ: 酒 コロナウイルス 居酒屋 青葉寒 夏 俳句
吟話§一日一句~安宿ゆえに~
季語は・・・藪蚊
風呂上がり 藪蚊飛び交う 旅の宿
【去年の今日】週話§日曜諸相~着々と~
タグ: 旅行 藪蚊 日常 夏 蚊 俳句 温泉 昆虫
吟話§一日一句~入山を待ち焦がれ~
季語は・・・尾瀬
木道の上 歩く我 夢は尾瀬
【去年の今日】週話§土曜諸相~一週間足らずで~
タグ: 俳句 尾瀬 夢 夏
吟話§一日一句~湿り気を帯びた音色~
季語は・・・五月雨
五月雨の午後は ラヴェルの四重奏
【去年の今日】邂話§尾瀬初夏水芭蕉[5]下田代で花探し
タグ: 五月雨 俳句 夏 ラヴェル 雨 日常 弦楽四重奏 クラシック 弦楽器 チェロ
吟話§一日一句~うっかり切り忘れ~
季語は・・・菖蒲(あやめ)
菖蒲花 ただ疎ましく 小爪伸ぶ
【去年の今日】邂話§尾瀬初夏水芭蕉[4]龍宮小屋へ
タグ: 日常 俳句 夏 菖蒲 花
吟話§一日一句~先行き不透明で~
季語は・・・皐月闇
政界の 闇の悍(おぞ)まし 皐月闇
【去年の今日】邂話§尾瀬初夏水芭蕉[3]下の大堀水芭蕉
タグ: 日常 夏 俳句 皐月闇 日本 政治
転話§蟷螂生~七十二候~芒種
芒種の初候“蟷螂生(かまきりしょうず)”である。
コロナウイルスについて、人間の叡智をもってしても未知の部分が今だどれほどあるものか。有効なワクチンが開発されるまでには、半年から一年必要だと言わ..
タグ: 日本 日本語 コロナウイルス 夏 日常 蟷螂生 芒種 二十四節気 七十二候
吟話§一日一句~尾瀬の池塘の午後~
季語は・・・蜻蛉生る
蜻蛉生る 背負子空身の 歩荷(ボッカ)行く
【去年の今日】邂話§尾瀬初夏水芭蕉[2]上田代牛首
タグ: 日常 尾瀬 虫 蜻蛉 蜻蛉生る 夏 俳句
吟話§一日一句~北海道にて~
季語は・・・馬鈴薯の花
馬鈴薯の 花は地平の 白さかな
【去年の今日】邂話§尾瀬初夏水芭蕉[1]鳩待峠から山ノ鼻
タグ: 日常 じゃがいも 花 馬鈴薯の花 俳句 夏
吟話§一日一句~そろそろの予感あり~
季語は・・・梅雨はじめ
じくじくと 空気感して 梅雨はじめ
【去年の今日】週話§日曜諸相~もんじ焼き~
タグ: 雨 天気 梅雨 梅雨はじめ 夏 俳句 日常 空気
今日は「旅人算」の勉強をしました。
今日は「旅人算」の練習をしました。
仕事算はこの間勉強したので、
今日は「旅人算」の勉強をしました。
立夏っから夏なので朝4:30には起きます。
また、夏は数学の勉強、幾何学模様や編み..
タグ: SPI 旅人算 歴史 語学 編み物 仕事算 SPI3 幾何学 数学 冬
吟話§一日一句~マーフィーの法則~
季語は・・・皐月尽
洗車した 午後に一雨 皐月尽
【去年の今日】邂話§尾瀬初夏水芭蕉[0]5月28日~30日
タグ: 夏 俳句 皐月尽 雨 日常