記事 での「吉田山」の検索結果 35件
家族に支えられて初詣の冒険
あけましておめでとうございます!
昨年は社会的にも個人的にも大変な年でした。
個人的には、二度の入院生活、コロナ感染などで、人からよくぞ生きのびっれたと言われます。
まさに命拾い..
タグ: 紅もゆる歌碑道 逍遙の歌 三高寮歌 車椅子 酸素ボンベ 介護 娘 妻 だるまくじ 山茶花の花
幻聴・幻覚・離人感の襲われて
梅雨入りして、雨や曇りの日が続いています。
(庭に咲いたトキワツユクサ)
所によっては、大雨で災害が予想される事態ですね。
線状降水帯という言葉が最..
タグ: 幻聴 幻覚 離人症 入院 副作用 散歩道 塗炭の苦しみ 生還 吉田山 夕焼け
吉田山のあれこれと初詣
初詣のために吉田山の東山麓から険しい坂道を息を切らし、休み休みで
やっと峠の頂上にたどり着いた。(笑)
峠の左手に宗忠神社、右手に竹中稲荷の参道が東に延びている。
そこから、樹木に覆..
タグ: 逍遙の歌碑 初詣 吉田山 吉田山山岳救助隊 吉田神社 山陰神社 元宮 竹中稲荷 だるまくじ 花折断層
初詣に義理人情があるの?
娘が帰国して、3人家族の新年を迎えました。
久し振りに3人家族になると、なんか賑やかになったようで
気分も良い!
が、洗うべき食器がめちゃ多くなったような気がする。
食事の後、食器洗いは私の仕..
タグ: 大元宮 竹中稲荷 初詣 吉田山 吉田神社 真如堂 東北院
夕日の真如堂へ
今月は、なぜかパソコンに向かう気になれず、悶々としていました。
他に楽しみが増えたと云えば、そうかも知れないが、こんな経験は初めてのような気がする。
気がつけば、もう晩秋ですね。
なんか心がつい..
タグ: 真如堂 吉田山 大文字山 夕暮れ時 萩の寺 #紅葉 東北院
夕焼け
久し振りに夕焼け空が広がった。
台風20号の前触れの雲が焼けているのだろうか?
時折強い風も吹いてくる。
空だけでなく、辺り一面が赤く輝いている。
最近なかった夕暮れ時の風景である。
吉..
タグ: 夕焼け空 吉田山 大文字山
初詣
2017年1月2日(月)みなさん、新年おめでとうございます!知人の中には、なんにもおめでたくないという人もいますが・・・・政治を見てたら腹の立つことばかりだという。確かにそうですが、まあ,ここは日本の..
タグ: 初詣 娘 風習 吉田山 真如堂 元宮 竹中稲荷 吉田神社
五山の送り火
2016年8月16日(火)京都では、今夜は五山の送り火の日である。午後8時にから次々と送り火が点火され今日の夜空を染め上げるのである。点火は、京都市内から北を向いて、右から順に点火される。で、午後8時..
タグ: 京都 五山の送り火 大文字 妙法 船形 左大文字 鳥居形 大文字焼き 吉田山 NHK
余計な心配!
2016年5月4日先日久し振りに吉田山に散策に出かけた。冬枯れの枝が新緑に覆われて、初夏の雰囲気だ。後から登ってくる人たちに追い抜かれながらも、息を切らして登った。妻は、途中で待っていたようであるが、..
タグ: 別荘 吉田山 大文字 散策 池 別荘地 不思議な ハモニカ 心配
仮面さん こんにちは!
久し振りの書き込みである。が、相変わらず吉田山の散策は、一応続いている。いつも通る登山口にあるお地蔵さんは、なぜか化粧をしている。しかもこれって母子?姉妹?・・・????「お地蔵さんが、化粧ってどうい..
タグ: 吉田山 散策 大文字山 茂庵 仮面 お面 お地蔵さん 魅力 ノスタルジー
銀漢の賦
最近は、吉田山散策をリハビリのつもりで歩き始めた。吉田山とのつきあいは、私にとっては長いつきあいとなった。今は昔、学生時代からのつきあいである。当初大学の寮に入ることで部屋に入った。2人部屋である。が..
タグ: 学生時代 吉田山 三高寮歌 逍遙の歌 紅もゆる丘の花 如意ケ嶽 大文字 五山の送り火 三角点 歌碑
初詣
昨年末ぎりぎりに娘がイギリスから帰国したので久し振りに我が家は3人家族になった。で、3人そろって初詣に出かけた。我が家の初詣と言えば吉田山!まずは、竹中稲荷神社から始めた。次は吉田神社まずは、狛犬さん..
タグ: 吉田山 初詣 竹中稲荷神社 吉田神社 大元宮 宗忠神社 真如堂 石碑 三高寮歌