タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  南房
記事 での「南房」の検索結果 30
新しい趣味サイトの続報「boso-legend.com」
SANALOG:Weblog雑記 ] 15:25 11/18
あー独自ドメイン申請も終わったんで、正式にタイトルさらけ出しますまー単なる趣味サイトなんで、公開するとか言うような、そんな大層なことでもないんですがwwwサイト名は「boso-legend.com」 ..
タグ: 御宿町 いすみ市 大原町 大多喜町 夷隅郡 勝浦市 安房郡 千葉県 南総 南房
房州寿司(房総寿司)、なんだかんだでオラがレシピ化してます(゚Д゚)
SANALOG:Weblog雑記 ] 15:49 10/21
母親の作る房州寿司の味を、自分的にある程度トレース出来たこともあり、昨今は、日記にわざわざ書くこともなくなりましたが、なんだかんだで今でも夕飯などでちょくちょく作ってますこれは昨夜の夕飯の例シメサバと..
タグ: 館山市 鋸南町 房州寿司 房総寿司 寿し スシ すし 千葉県
「発坂峠の戦い」いすみ市(旧大原町)の昔話 【転載】
SANALOG:Weblog雑記 ] 16:51 10/05
一つ前の日記同様、中世の終わりの戦国時代、その時代に正木家と里見家に一族の多くが仕えていたことからも、そのウチの先祖が絡んでいるであろう戦の話です戦なんて、今じゃ全く考えられない野蛮さですけどね、でも..
タグ: 上総国 安房国 鴨川市 南房総市 戦国時代 館山市 土岐氏 正木氏 発坂峠 里見氏
「朽打塚(くちうちづか)」御宿町の昔話 【転載】
SANALOG:Weblog雑記 ] 16:34 10/05
中世の終わりの頃の、所謂戦国時代の頃、自分達の先祖は、安房の土着武士で、正木氏や里見氏の重鎮及び有力な家臣団として、一族の多数が仕えてましたそしてこの時代の房総南部は、その正木氏や里見氏が東上総に進出..
タグ: 朽打塚 御宿町 千葉県 夷隅郡 戦国時代 里見氏 正木氏 土岐氏 上総国 安房国
房総太巻き祭り寿司 大多喜でGet! (゚∀゚)
SANALOG:Weblog雑記 ] 17:04 09/23
昨日、南総の実家にお彼岸で寄った際、南房総地域の郷土料理、房総太巻き寿司(房総祭り寿司)を、ひっさしぶりに食べました(∩´∀`)∩ワーイまるでロールケーキ!デカッ!(゚∀゚)そしてウマウマッ!(゚∀゚..
タグ: ショッピングプラザ オリブ ヤマト水産 房総太巻き祭り寿司 房総巻き 房総太巻き寿司 飾巻き寿司 花寿司 祭りずし 房総半島 南総
弟の新盆 終了 またヤツはあの世に帰っていきました(´・ω・`)
SANALOG:Weblog雑記 ] 13:36 08/26
2つ前の日記でも書いたように、この前の土曜日、8月24日は、新盆の弟の送り火でしたウチの田舎は、新盆の仏さんは8月7日に菩提寺に迎えに行き、24日まで家におります(通常のこの地域のお盆は13日に迎え火..
タグ: お盆 新盆 日蓮宗 大多喜町 いすみ市 勝浦市 鴨川市 南房総市 御宿町 夷隅郡
房総に蕎麦食いにいきたい(´・ω・`) 自分がいとおしく感じる房総半島の蕎麦屋ランキング
SANALOG:Weblog雑記 ] 14:45 01/21
車の買い替えや、年末年始にかけての公私共々(主に私の方?)の忙しさから、大好きな房総半島のお蕎麦屋に行けてない・・・(´;ω;`)その蕎麦エネルギー不足から、そば茶をガブ飲みする毎日ですこういう時だか..
タグ: あをい 南総庵 紅花 幸七 蕎麦 そば ソバ 田舎そば 板そば 二八そば
お彼岸で南房総へ墓参り(´∀`)
SANALOG:Weblog雑記 ] 16:02 03/18
あー、前の日記の通り、昨日3月17日は、お彼岸の入りということで、南総(南房総?南房?外房?呼び方多過ぎ)の実家に顔を出し、ゴッドマザーと共に、お墓参りをしてきました我がゴッドマザーは、菩提寺に着くな..
タグ: 和田浦 WA・O! 南房総市和田町 鴨川市江見 檀家 散しずし チラシ寿司 房州寿司 チーバくん 鯨の大和煮 缶詰 カネシチ水産
笠森観音さんの帰りに、大多喜町にも寄ってきました(´∀`)
SANALOG:Weblog雑記 ] 14:03 01/21
あ~、前の日記で千葉県長南町の笠森観音さんにお参りした後、大多喜町にも寄ってきました大多喜町は最近、下記の「いすみ鉄道」がそれなりに知られてますまぁ昔のキハをレストアするなりして走らせている鉄道で、観..
タグ: 南房 総州 房州 上総国 歴史 房総半島 昔の生活用具 古い看板 古い農具 いすみ鉄道
鎧姿のワタスィ 第4回 大多喜お城まつり 昭和53年11月1日の写真
SANALOG:Weblog雑記 ] 13:26 10/24
あ~小学五年生の頃のオレ(´ω`) なんか今に比べ、コロコロしてますわwこれは子供の頃に住んでた大多喜町の第4回お城まつり(昭和53年11月1日)に、武者行列(大名行列)で参加した時の写真かれこれ34..
タグ: 坂東豪族 土着武士 房総佐奈田氏 小田喜城 房総眞田氏 桓武平氏 土豪 房総真田氏 三浦眞田 豪族
千葉・房総版の「まっぷる」と「るるぶ」
SANALOG:Weblog雑記 ] 14:27 09/08
千葉・房総版の「まっぷる」と「るるぶ」は毎年何気に律儀に買ってますが・・・いつも思うんだけど、千葉県ってマジに広いんで、別版で南総版出して欲しいんですよね~ 千葉県は、千葉市を南に出た辺り、特に市原の..
タグ: まっぷる るるぶ 千葉県 房総 南総 南房 外房 内房
【家メシ】再現、房州寿司 レシピ 【我がゴッドマザー直伝 房州田舎寿司】
SANALOG:Weblog雑記 ] 12:43 08/21
あ~前の日記で初挑戦した房州寿司作り、ようやく様になってきましたwそもそも房州寿司が東京界隈にないんで、なけりゃ自分が作れるようになるしかないなと悟った次第でして、、だって幾ら喰いたくなったからって、..
タグ: 南房 南房総市 大多喜町 いすみ市 勝浦市 御宿町 館山市 鴨川市 外房 南総
前のページへ 1 2 3 次のページへ

最近チェックしたタグ