記事 での「北アルプス」の検索結果 471件
笠ヶ岳山荘-日の出
廊下を通る人の気配で目が覚めた。ダウンジャケットを着込み急いで階段を下りた。気温2度、朝の冷気に眠気がとんだ。泊り客のほとんどが小屋前の広場にカメラを手に集まっていた。笠ヶ岳頂上で御来光を見るのだとヘ..
タグ: 笠ヶ岳 笠ヶ岳山荘 燕山荘 燕岳 御来光 カメラ 北アルプス
秋の気配の木曽駒ヶ岳 日帰り登山
予定通り、中央アルプスの『木曽駒ヶ岳』と『宝剣岳』を経て『三ノ沢岳』への縦走を行いました。行程が比較的長い上に、『宝剣岳』周辺では予想通り渋滞に巻き込まれて全体的に遅いペースとなりましたが、ほぼ予定..
タグ: 登山 旅行 中央アルプス 木曽駒ヶ岳 中岳 宝剣岳 三ノ沢岳 三沢岳 木曽前岳 麦草岳
笠ヶ岳山荘-夜、窓から
いびきのデュエットで目が覚めた。枕もとの携帯は23:35を表示していた。静かに布団を抜け出し、泊まり客がいない部屋の東側の窓から外を覗いた。そこには月明かりに照らされて、槍から穂高への連なりがくっきり..
タグ: 北アルプス 笠ヶ岳 笠ヶ岳山荘 槍ヶ岳 穂高岳
奥穂高の2泊3日(1)
お盆休み、ということで、待ちに待った北アルプスへ行ってきた。
生まれて初めての北アルプス。目指すは本邦第3位の高峰・奥穂高である。
天気予報とにらめっこして、当初の予定より1日ずらして14日か..
タグ: トレッキング 北アルプス
飛騨山脈
飛騨山脈とは、富山県、岐阜県、長野県にまたがって連なる山脈のこと(一部新潟にもかかる)。通称、北アルプスで日本アルプスの一つ。
⇒「北アルプス」の項を参照
飛騨山脈(北アルプス)
タグ: 北アルプス
南アルプス北部周回縦走(その3)
第一日目はこちらから。第二日目はこちらから。 前回の続き…。 次の日の朝早く富士山が見えるという声で起きました。 白々と明るくなり始めた外へ出てみると、前日同様に快晴となっていました。 小屋の東側に出..
タグ: 登山 旅行 南アルプス 北岳山荘 北岳 二俣 大樺沢 雪渓 広河原 白鳳峠
南アルプス北部周回縦走(その2)
第一日目はこちらから。 前回の続き…。北沢駒仙小屋に到着し、夕食後すぐに眠りにつきましたが8時ぐらいから大雨の音で起こされ明日は大丈夫かと思いました・・・。しかし、翌朝外に出て見るとなんと快晴ではあり..
タグ: 登山 旅行 南アルプス 北沢駒仙小屋 小仙丈ヶ岳 小仙丈尾根 北沢峠 仙丈ヶ岳 大仙丈ヶ岳 伊那荒倉岳
燕岳
残雪の残る燕岳。
タグ: 写真 山 北アルプス 燕岳
7月3連休の穂高岳
7月17日金曜日の夜行バスで、上高地へ。
18日土曜日、到着したら土砂降りの雨。7時頃、歩き始める。
1日目のルートは、上高地バスセンター→河童橋→明神→徳沢→新村橋→横尾→本谷橋→涸..
タグ: 登山 穂高岳 北アルプス 教訓
夏だ!山だ!縦走だ! ~私の夏休み~
終わってしまいました・・・、私の夏休み。今回は北アルプスは裏銀座あたりを1週間かけて縦走しようと計画。だけど、この天気はなに#59139; 梅雨明けしてないじゃないの~~~#59122;結局予定変..
タグ: 北岳 間ノ岳 農鳥岳 黒部五郎岳 登山 北アルプス 南アルプス
花火大会
今日の夕方地元の町内会とお隣の波田町共催の夏祭りが開催されました祭りの目玉は花火大会で、町民が寄付金を出し合いそれに地元企業が協賛し盆地では有数の花火大会として13回目を迎え、今年は雲も一役買いました..
タグ: 北アルプス 夏祭り 花火 はぐれ雲
花の百名山 根子岳に登る 登山道に咲く花
皆さんは海派?山派?信州は海に面していないので、時折、青い波が恋しくなります。とはいえ、私は今日も夏山に出かけます。東信上田市、菅平高原に来ました。朝早くから、合宿中のサッカーやラクビーのチームが練習..
タグ: 花の百名山 根子岳に登る 登山道に咲く花 ハイキング 花の百名山 根子岳 日本百名山 四阿山 登山ルート 菅平牧場 菅平高原 長野県