記事 での「出羽三山神社」の検索結果 24件
アザミのけんちん
インスタグラムから。今年も月山からアザミが届きました。昨日は天ぷらにして頂き、今朝は残りで天丼。
そして、今夜の晩御飯のためにけんちんを作りました。レシピはアザミはよく洗います。熱湯..
タグ: アザミ 出羽三山神社 月山 アザミの天丼 アザミのけんちん 山菜料理 アザミの天ぷら
秋の羽黒山参拝 平成28年
例年、秋にみんなで羽黒山に1泊で参拝旅行に行っています。今年は長州の親方の同級生や僕の高校時代の同級生も加わって、いつも通り楽しい旅になりました。羽黒山大鳥居付近から月山を望む。今年は月山も鳥海山も山..
タグ: 出羽三山神社 出羽神社 羽黒山 斎館 大松庵
オール羽黒山の天然舞茸ごはん
先週も外食が面倒で家でお昼ご飯が多かったです。業務用店で投げ売りしていたパッタイの素。賞味期限が瞬間的に切れましたが、気にしません(笑)なにせ、パッタイそのものを食べたことがないので、どんな味が正統な..
タグ: 出羽三山神社 羽黒山 天然舞茸 舞茸ご飯 舞茸のお吸い物
岩根沢出羽三山神社例大祭に参列 素晴らしい太神楽
昨年、講中で、今年、妻と参拝して、その建物の迫力に圧倒された岩根沢出羽三山神社。例大祭が9月11日に斎行される、とのことで妻と参列してきました。例大祭、本来は9月13日だったのだそうですが、参列者不足..
タグ: 出羽三山神社 太神楽 西川町 岩根沢出羽三山神社 山形県
今年も羽黒山参拝に行ってきました
しばらく更新をさぼっていました。前記事のキノコ、最後のアレンジはドリアです。ホワイトソースの残ったのをオリーブ油を和えたご飯に乗せ、チーズをトッピングしてオーブンレンジの自動モードで。ガスオーブンを使..
タグ: 出羽三山神社 羽黒山 斎館
三度目 西川町山六食堂
最近、ドライブと言えば山形の最上町方面ばかり行っていますが、たまには違うところに行きたい、という妻のリクエスト。そこで、また行きたいと思っていた西川町の山六食堂に行くことにしました。西川町と言えば、山..
タグ: 出羽三山神社 西川町 山六食堂 ラム ペチョラ漬け
長女の誕生日のお祝いご飯
先週は長女の誕生日でした。平日は家族全員仕事で遅いので、日曜日に簡単なご馳走でお祝い。まぁ、四捨五入したら三十路ですから、お祝いってものでもありませんが。事前のリクエストは、鶏の唐揚げとマイタケの土瓶..
タグ: 鶏の唐揚げ 出羽三山神社 ちらし寿司 竹の露
今年も月山柴燈祭に参列
ブログを通して親しくしていただいているluckystreamさんをお誘いして、今年も月山柴燈祭に参列してきました。luckystreamさんの記事はこちらから→★前日は長州で軽く?前夜祭。13日当日は..
タグ: 月山柴燈 月山 月山柴燈祭 出羽三山神社
月山柴燈祭に参列
8月の話になりますが、今年も13日、14日、月山神社柴灯祭、ならびに本宮祭に参列してきました。昨年は羽が生えて、3分で登ってしまったので、月山には2年ぶりに登ることになります。(今記事の画像はすべてク..
タグ: 月山 出羽三山神社 月山柴燈祭 柴燈 高山植物
出羽三山神社(前編)
出羽三山神社の五重塔
行って来ました、出羽三山神社☆
かねてからとても気になっていたパワースポットのひとつです。今年は北方位が◎なので、夏の暑いうちにと計画していました、未来日記”実現..
タグ: 出羽三山神社 五重塔
あつみ温泉
温海温泉駅近くの海岸
私にとって、山形県は未踏の地でした。今回の出羽三山神社の参拝で初めてゆっくりと過ごすことができました。
山形県の温泉といえば、銀山温泉、蔵王温泉などが有名..
タグ: あつみ温泉 出羽三山神社 萬国屋
出羽三山神社祈年祭に参列
日頃から大変お世話になっている出羽三山神社。この度の震災の際も、いち早く救援物資を届けてくださいました。お陰さまで、ひもじい思いもすることなく乗りきることができました。生活も落ち着いてきたので、是非お..
タグ: 出羽三山 羽黒山 出羽三山神社 山菜 天ぷら 笹竹 アイコ シドケ 巫女舞 民俗芸能