タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  中世平山城
関連するタグ: 奥州葛西氏の城郭 
記事 での「中世平山城」の検索結果 579
田鎖城(岩手県宮古市)
春の夜の夢 ] 02:00 06/15
←副郭北方にある物見台  田鎖城は、閉伊氏の宗家とされる田鎖氏の居城である。南北朝後期の永和年間(1375~79年)頃の築城と推測されている。その後田鎖氏は、長沢川を隔てた対岸の松山館主白根氏や折壁..
タグ: 中世平山城
笠間館(岩手県宮古市)
春の夜の夢 ] 02:00 06/09
←詰城部の曲輪の切岸  笠間館は、閉伊郡の閉伊川流域と宮古湾一帯を本拠とした閉伊氏の庶流河北閉伊氏(千徳氏)の初期の居城である。閉伊氏は、保元の乱で敗れて伊豆大島に流刑となった鎮西八郎源為朝の子、島..
タグ: 中世平山城
黒田館(岩手県宮古市)
春の夜の夢 ] 02:00 06/07
←主郭内の段差  黒田館は、この地を領した河北閉伊氏(千徳氏)の支城と考えられている。河北閉伊氏は、室町時代に入ると笠間館から千徳城に本拠を移し、千徳氏を称して宗家田鎖氏(閉伊十郎左衛門尉光頼の系統..
タグ: 中世平山城
八木沢新館(岩手県宮古市)
春の夜の夢 ] 02:00 06/05
←西側の丘陵基部の堀切  八木沢新館は、単に八木沢館とも言い、室町時代にこの地の土豪八木沢氏が築いた城である。八木沢氏については不明点が多いが、『東奥一戸系譜略』では一戸氏系八木沢氏が館主であったと..
タグ: 中世平山城
多田川城(宮城県加美町)
春の夜の夢 ] 02:00 05/28
←主郭の内枡形虎口  多田川城は、大崎氏の支城である。城主は、岩手澤城主氏家弾正の家臣多田川大膳とも、大崎氏家臣大谷孫八郎(円幢院の解説版には大谷弥八郎義清とある)とも言われる。いずれにしても大崎氏..
タグ: 奥州大崎氏の城郭 中世平山城
天神山城(富山県魚津市)
春の夜の夢 ] 02:00 05/21
←主郭の櫓台  天神山城は、魚津城攻防戦の際に上杉景勝が後詰に入った城として知られる。元々、1554年に上杉謙信が松倉城の支城として築城したとされる。史料上では1572年から天神山の名が見えている(..
タグ: 中世平山城 越後上杉氏の城郭
鳥海城(岩手県一関市)
春の夜の夢 ] 02:00 02/21
←後部から見た二ノ郭と主郭切岸  鳥海城は、柏木館・東館とも呼ばれ、葛西氏の家臣沖田及川氏惣領家の居城である。元は、及川氏の一族とされる鳥海加賀守秀政が城主であったが、1455年3月に主君葛西持信に..
タグ: 中世平山城 奥州葛西氏の城郭
川嶋館(岩手県一関市)
春の夜の夢 ] 02:00 02/19
←主郭切岸  川嶋館は、川股城・西館とも呼ばれ、葛西氏の家臣及川氏の一族の居城である。館主は、柏木館(鳥海城)主及川氏の弟及川修理(及川長門信政とも伝えられる)であったが、1559年に及川一族が葛西..
タグ: 中世平山城 奥州葛西氏の城郭
構館(岩手県一関市)
春の夜の夢 ] 02:00 02/17
←横堀を貫通する竪堀  構館は、月館とも言い、葛西氏の家臣及川氏の一族の居城である。館主は、柏木館(鳥海城)主及川美濃之助頼家の弟及川平三郎入道静閑(讃岐)であったが、1559年に及川一族が葛西太守..
タグ: 中世平山城 奥州葛西氏の城郭
赤崎城(岩手県大船渡市)
春の夜の夢 ] 02:00 01/16
←城跡の現況  赤崎城は、葛西氏の家臣新沼美作守の居城である。美作守は、1590年に生起した葛西大崎一揆の際、桃生郡深谷の殿入沢で、伊達勢によって惨殺されたと言う(須江山の惨劇)。  赤崎城は..
タグ: 奥州葛西氏の城郭 中世平山城
一関城(岩手県一関市)
春の夜の夢 ] 02:00 12/03
←千畳敷と呼ばれる主郭  一関城は、近世の一関藩が築いた陣屋以前に存続していた城である。伝承では、古くは大同年間(806~09年)に征夷大将軍坂上田村麻呂の陣地になったと言われ、その後も天喜年間(1..
タグ: 中世平山城 奥州葛西氏の城郭
田中城(栃木県宇都宮市)
春の夜の夢 ] 02:00 11/22
←土塁と空堀  田中城は、宇都宮氏の家臣田中氏の居城と伝えられている。半蔵山丘陵の南東端の峯地区にある。段丘上の城で、かつては土塁と堀が約70m四方に構築されていたと言うが、ゴルフ場造成のための土取..
タグ: 中世平山城 下野宇都宮氏の城郭
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 48 49 次のページへ