タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ビンズイ
記事 での「ビンズイ」の検索結果 159
冬鳥さんが着々と
霊園と21世紀の森と広場に行って来た。毎回、1種類は冬鳥さんが増えてくるね。 〇霊園編 ビンズイさん。やはりこの子は歩いていないと。 ツグミさん登場。この子も撮るのは最初だけだろうね..
タグ: ツグミ キビタキ 21世紀の森と広場 ビンズイ 八柱霊園 ヒドリガモ オオタカ キンクロハジロ
冬鳥さんが増えて来た
大町自然観察園→霊園→21世紀の森と広場に行って来た。曇天で写真が撮りづらかった。 〇大町自然観察園編 前回と見た鳥さんは変わらず。 芝生の上のキセキレイさん。木の上よりはらしい写真だ。 ..
タグ: 大町自然観察園 八柱霊園 21世紀の森と広場 キセキレイ アオジ キビタキ ビンズイ オオハクチョウ
フレンドリーなビンズイ(戦場ヶ原の鳥①)
春分亭備忘録 ] 22:30 08/18
戦場ヶ原の風景の続きです。ビンズイ(便追) 学名 Anthus hodgsoni 英名 Olive-backed Pipit ビンズイは、昨年の夏に日光白根山の山頂付近で見ました。「冬に平地で見かける..
タグ: ビンズイ 戦場ヶ原 木道
《深圳で見かけた鳥》(7) ●便追(ビンズイ)★树鹨
●便追(びんずい) ★树鹨 ●便追(びんずい) ★树鹨 いつものように裏山を登っていたとき、木のわずかな隙間に鳥らしいものが見えました。小さいのでメジロかなっと思って望遠で見てみる..
タグ: 便追 ビンズイ スズメ目 セキレイ科
ビンズイ
日がな一日 ] 10:31 06/08
今日の予想最高気温は27度です。 10時の気温が25.2度・・・ 道東は夏になったか暑いです。 早朝の探鳥散歩は涼しいからサボらず続いてます。 歩けば珍しい鳥に会えますね、この鳥も初見の初撮..
タグ: 野鳥 ビンズイ
勝手にバードウィーク(日光の地味目な鳥達)
春分亭備忘録 ] 17:33 05/08
来週の本当のバードウィークを控え、勝手に1週間続けた毎日アップ。奥日光の鳥達だけ載せていては飽きられるかなと思いますので、本日で終了。「残り物に福あり」は古くから言われる民の知恵。案外、いい写真あった..
タグ: ビンズイ ヒガラ ウソ ゴジュウカラ 奥日光 キバシリ アカゲラ 震災
そういえば久々のキアシシギ:110503,04
野鳥 ひとりごと ] 05:00 05/09
黄砂やら強風やら、寒いと思えば暑くなったり、変な天気が続いています。鳥見も近場で短時間しか 行っていませんので、逢えた鳥さんも少しだけでした。犬散歩中の川から、 ●何の鳥かと思ったらコガモ。雄が近..
タグ: コガモ キアシシギ セグロセキレイ アカハラ カイツブリ トビ スズメ ビンズイ
新緑の中、やっと黄色い夏鳥さん:110429,30
野鳥 ひとりごと ] 05:00 05/05
林の木も緑が多くなってきて、鳥見も少しずつ難しくなってきます。 ●エナガ。大きなワームをゲットです。 ●忙しそうに飛び回ってたホオジロ。
タグ: エナガ ホオジロ ヒヨドリ ツグミ ビンズイ キビタキ シメ
今日の野鳥
noriの写真日記 ] 11:02 04/24
すっかり桜も散ってしまい青々とした葉っぱが出てきました。枝止まりの鳥を狙うのが厳しい季節です。そしていつもの山にも夏鳥の気配が・・・・。確認できたのはオオルリとキビタキの鳴き声だけです。オオルリは近く..
タグ: アカハラ ムシクイ ビンズイ アオゲラ
森林公園で探鳥
5目撮りブログ ] 12:42 01/02
明けましておめでとうございます。年末年始は地元の森林公園で鳥探しでした。ナンキンハゼをついばむシジュウカラ。 落ちたナンキンハゼをパクリ、シロハラ。ヤマガラさん、何か見つけた?近くに留まってくれたメジ..
タグ: シジュウカラ シロハラ ヤマガラ メジロ ビンズイ ルリビタキ ジョウビタキ
カメラが復活。野鳥を探しに行く
カメラが復活した。VRが悪さをしていたようだ。土日分まとめて。 〇土曜日の大町自然観察園 何も見つからなかった。唯一撮った写真がアオジさん。 〇土曜日の21世紀の森と広場 ハシビロ..
タグ: 大町自然観察園 21世紀の森と広場 八柱霊園 アオジ ハシビロガモ ビンズイ カワラヒワ マヒワ モズ ジョウビタキ
ビンズイ
◎ Silver Ag ◎ ] 00:13 11/28
Weekly Report (2010・11・28) -------------------------------------------------- 今週のテーマ 「 近くの雑木林に行ってみ..
タグ: ビンズイ
前のページへ 1 2 8 9 10 11 12 13 14 次のページへ