記事 での「ニイニイゼミ」の検索結果 40件
あ〜セミだ
ニイニイゼミかな? セミ出現 不倶戴天の夏来たる (´ロ`;)ヤダナ〜 ニイニイゼミ羽化の物証
タグ: 夏来たる ニイニイゼミ 蟬の声 暑い セミの抜け殻 東京 多摩 狭山公園
空蝉宿る空芯菜と3にゃんズ 2014-07-09
玄関の三和土、今朝も雑巾を掛けることが出来ました。三和土を室内スリッパのまま歩いたり、三和土で胡座をかいて(^_^;)猫と遊べるようになりました。わが家の玄関は、購入時から鍵が無いまま(という特殊事情..
タグ: ドクターヘリ 過ぎてしまえばみな美しい 現在は過去の結果 アメメくん 三和土の雑巾掛け イカ耳 防虫ネットハット サンチュ 蝉の抜け殻 空蝉
夏休みの自由研究 ~迷彩編~
夏休みの宿題にとりかかっている子もそろそろラストスパートする頃でしょうか。
そういう風に計画的でなく、夏休みの宿題はいつも最後の1週間でやっつける子だったのですが、
その宿題開始の号令を出す役..
タグ: ヒグラシ ツクツクボウシ クマゼミ ニイニイゼミ 夏休みの宿題 ショウリョウバッタ コカマキリ タマムシ モミジアオイ コウショッキ
ヒマワリさんのように・・・♪
いや~ぁ、今日も暑いですね
またまた、ご無沙汰でした
皆様、いかがお過ごしでしょうか
さて
ルナちゃんは・・・
「う~ん、ひんやりして気持ちいいなぁ~」
庭..
タグ: タイル 猫 ルナちゃん お気に入りの場所 ひまわりのお花 真夏の太陽 元気 自然の日傘 木陰 アブラゼミ
はじめて見ました「ニイニイゼミの羽化」!(この連続写真は希少価値では?)
ニイニイゼミの羽化 近くの神社でいつものように長男「立夏」次男「太陽」にせがまれ「ドンゴロ」(愛知ではセミの幼虫をこう呼びます)を探しに行くと、いつかは出会いたいと思っていたニイニイゼミの幼虫にはじめ..
タグ: こだわり 知的好奇心 セミ 幼虫 羽化 ニイニイゼミ 子育て 昆虫 自然科学 抜け殻
ホヤホヤ♪
昨日は、お仕事を休んでバーベキューです。
場所は、金沢・北部公園近くの友人宅。
バーベキューの前に北部公園を散歩
写真のニイニイゼミを発見!
まだ、羽化したばっかりで羽根がしっかりして..
タグ: 昆虫 公園 散歩 蝉 セミ ニイニイゼミ 羽化 バーベキュー BBQ 北部公園
虫の観察
見えざる手が、けっして東北地方は通過させまいと進路をねじまげ、迷走する台風・・
それが過ぎ去った関東では、時節は大暑というのにまるで秋が訪れたような涼しさ。
なので少々お熱い写真でもかまわ..
タグ: 大暑 台風 カブト虫 ツバメシジミ ミソハギ 盆花 ベッコウバチ ニイニイゼミ カラスアゲハ ダイミョウセセリ
発見できないアイツはコイツ
いますよね~
夏になると一番最初に鳴くセミ。
6月から鳴き始める・・・。
ジィィィィィー・・・
ジィィィィィィィィィィィィィー・・・・
っと、連続的に鳴き続け..
タグ: ニイニイゼミ セミ
猛暑?残暑?
『お盆を過ぎればだんだんと涼しくなってくる』とか言うけど、今年は全く涼しくならない;;
例年だと、お盆過ぎ頃から夏の終わりを告げるツクツクホウシが鳴き始めるのに今年はまだ数度聞いただけ・・・
..
タグ: 熱帯夜 猛暑 残暑 ゲリラ雷雨 雷雨 津山 津山市 セミ ツクツクホウシ アブラゼミ
高城通信 その18
忍・忍・忍者・ニイニイゼミ
すっかり夏の高城登山道はニイニイゼミの大合唱です。あまりジーって鳴きっぱなしなので、かえって鳴いていることに気づかないくらいです。これもセミ忍法の技かも知れま..
タグ: ニイニイゼミ クリ ハギ ウルシ フジバカマ ヒヨドリバナ
セミの鳴かない静かな夜
帰宅前に、夕立があったようだが、もう降る気配はありません。雨のおかげでコンクリートもすこしは冷めたようで、昼間の暑さがうそのように涼しく感じられます。風もあり、夜ランするには比較的いい気候です。すこし..
タグ: ニイニイゼミ セミ 鳴き声