散歩
夕焼けがまた、明日の猛暑を約束しているようです。 昼間の熱が少し落ち着きだした夕方、夕飯前に散歩するのが日課になっています。宛てもなく家の周りをぐるっと一周したり、裏山の麓まで歩いたり、時にはいつも..
タグ: 散歩 旧道 裏山 ニイニイゼミ アブラゼミ ヒグラシ ゲリラ豪雨 地球温暖化 酷暑
オニユリを探して
夕立があった翌朝は、湿気が取れて青空と白い雲の夏らしい空が広がりました。 先週の続きのようになりますが、蝉の抜け殻があったキンモクセイの木のあたりで、今度は蝉の幼虫がよたよたと頼りなげに歩いていま..
タグ: 蝉の幼虫 オニユリ ミソハギ オカトラオノ ツユクサ ヤナギハナガサ マツヨイグサ アオハダトンボ サワラン タカサゴユリ
過話§備忘録的な何か~2022年7月20日付~
7月15日……新しいマウスが届いた。このところ、右クリックが反応しなくなってしまって苦労していたが、とうとううんともすんとも言わなくなって買い替えることにした。
パソコンに付いてくるマウ..
タグ: マウス セミ ミンミンゼミ 蝉 パソコン ニイニイゼミ 備忘録 日常 アブラゼミ
御三家
ノイズ系の御三家。上からミンミンゼミ、アブラゼミ、ニイニイゼミ
セミ盛り 戦え騒音クレーマー (^皿^)
タグ: ニイニイゼミ ミンミンゼミ アブラゼミ ノイズ系 うるさい 喧しい クレーマー 虫 昆虫 セミ
目指せ青メダル
年に一度のチバでの採集会の下見のついでに、ゴミムシチャレンジをしてきました。
ターゲットは某アオゴミムシ。
オサホリのシーズンではないので、トラップを仕掛けます。
夕方仕掛けて翌朝回..
タグ: コキベリアオゴミムシ クロシデムシ ヒナバッタ ノコギリクワガタ ハグロトンボ 昆虫 オオマルガタゴミムシ ニイニイゼミ マダラマルハヒロズコガ シロテンハナムグリ
トンボ対決とセミ採り
近頃どういう訳かトンボづいていまして。
最近の記事でも紹介したとおり、近所で初観察のトンボに出くわしたり、採集してしまったり。
折しも標本教室の夏季集中講座を開催中で、恒例のセミ・トンボ編..
タグ: アオモンイトトンボ ベニイトトンボ ネアカヨシヤンマ ニイニイゼミ アブラゼミ チョウトンボ ギンヤンマ 豆造 いちはらーめん ショウジョウトンボ