タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ニイニイゼミ
記事 での「ニイニイゼミ」の検索結果 40
2時の方向 セミ
声はしててもなかなか見つけられないセミ本体。これはニイニイゼミかな? と思います 炎天に追打ちかけてセミや鳴く (;`皿´)イラッ
タグ: 昆虫 イライラ ニイニイゼミ 発見 暑苦しい うるさい
ニイニイゼミ・・・だろうか?
T's Flower * ] 11:04 07/15
これから虫・セミの画像が出ます#59138;虫嫌いの方は今日のブログは見ない方がよろしいかも#59140;********** 玄関を出ると足元に小さなセミ#59138;体長は2㎝強、羽を..
タグ: 弱っている セミ ニイニイゼミ 暑い夏
セミが鳴いていた。。
暑いです。。  これしか出ない。。  火曜日の午後、仕事で厚木まで車で行きました。   エアコン22℃設定ですが、暑すぎてボォ~っとしそうでした。   軽の1BOXなので、モロ・・・運転席..
タグ: 新横浜公園 ニイニイゼミ カワラヒワ 梅雨明け
いよいよニイニイゼミ
たすたすの日常 ] 17:22 06/26
今日もロード。天気が良く、ドライコンディション限定。そろそろ下り坂。明日はまたMTBかな。 今日は阿星山を目指す。観音寺集落を経由してから心行路林道へ。 観音寺集落入口のしめ縄。自転車を置くと..
タグ: 阿星山 観音寺 ニイニイゼミ
ニイニイゼミだぁ
耳鳴りか ニイニイゼミの時雨れるか (´・_・`)〜 ヂー ニイニイゼミの抜け殻。小さくて丸っこくて泥だらけ (^^)
タグ: ニイニイゼミ 蟬時雨 鳴き声 耳鳴り ノイズ 蝉出現 昆虫 セミ
ニイニイゼミ
今日、7月5日は涼しく過ごせましたが、  明日の7月6日は、暑くなりそうです。 --------------  先日の7月1日、鶴見川の堤防でセミの初鳴きを聞きました。   見つけてや..
タグ: ニイニイゼミ
蟬のカラ騒ぎ
ニイニイゼミサイズ(3cmくらい)なのにクマゼミっぽい体色。図鑑に見当たりません。何だこれ、新種?     ぐーぐる先生に調べ回ってもらったところ‥‥ニイニイゼミ個体変異と判明し ┐(´ー`)┌ オ..
タグ: ニイニイゼミ クマゼミっぽい 個体変異 東京 多摩 狭山公園 ばらつき 個性 変異種 バリエーション 色違い
兄を訪ねて三千里
ニイニイゼミ   「にーにー」と沖縄弁で蟬や鳴く (; ̄ェ ̄)ウソ    ホントは「チィ゛ーーー」って、耳鳴りみたいな鳴き声です(^^ゞ     
タグ: 沖縄言葉 ニイニイゼミ ウチナーグチ 東京 多摩 狭山公園 鳴き声 昆虫 セミ
年長の三男がやっと自転車に乗れるようになりました!
今日は仕事が終わってから三男の自転車の練習です。 先日の休みに、わたしの補助があってやっと補助輪なしに乗れました。 それを忘れないうちにと、自分から張り切って私の帰りを待っていました。 (か..
タグ: 自転車 ニイニイゼミ
台風通過後 (7.18)
今日7月19日は、台風一過で蒸し暑いぃ~~~!!  外に出る気がしない。  依って、相変わらずのネタ不足です。 ------------------------------ 昨..
タグ: 夕焼け ヒマワリ ニイニイゼミ
8月のホームフィールド
そろそろ帰ろう ] 19:00 08/23
8月のホームフィールド(HF)観察会に2回とも参加できたのでまとめて。 HFはチバ市内にある谷津田ですが、公園ではなく民有地で採集禁止ですので場所や地名はあえて伏せています。 観察会の主催..
タグ: 昆虫 ノコギリクワガタ ヤマトタマムシ キアシナガバチ ヒメキマダラセセリ ノシメトンボ ホソミオツネントンボ オナガアゲハ コシボソハナアブ ナガメ
2014/8/2 片倉つどいの森公園~片倉城址
あっという間に7月が終わっちゃいましたね。まだ、ぜんぜん夏を楽しんだ気がしませんよ。今朝も片倉城址へお散歩に行ってきました。
タグ: カワセミ ニイニイゼミ キジ オニヤンマ アブ アオゲラ エナガ コニワハンミョウ
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ