タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  トノサマバッタ
記事 での「トノサマバッタ」の検索結果 33
残暑の候
やっぱり自然が好き ] 23:00 08/12
残暑お見舞い申し上げます。 「夏の雨は馬の背を分ける」という言葉がありますが、夕立などで雨の降る地域と降らない地域の境がくっきりと分かれるということのようですね。 近年は線状降水帯と呼ばれる、発達..
タグ: カルガモ カワセミ シジュウカラ ゴイサギ サワギキョウ ユウガギク コバギボウシ イヌキクイモ キレンゲショウマ チョウトンボ
水色めがね
そろそろ帰ろう ] 20:00 10/23
お彼岸は過ぎたものの、まだ残暑が続いていた10月のはじめ。 今シーズンたまたま見つけた湿地とよく知られた沼の巡回ルートを確立できたこともあり。 これだけ暑いとまだヤンマもいるだろうと、外房..
タグ: ツチイナゴ オオアオイトトンボ マユタテアカネ ウラナミシジミ トノサマバッタ イチモンジチョウ ヒメアカタテハ ミズアオイ ノシメトンボ 昆虫
畑日誌5464-睡蓮の花
夏炉冬扇 ] 19:13 06/29
6月29日(火) 畑、キュウリがどっさり取れるようになりました。 珍しいタマムシが。バケツに落ちて死んでいました。 トノサマバッタ。 コガネムシ。こちらもドッキング。 7..
タグ: 川柳 キュウリ タマムシ トノサマバッタ 睡蓮忌 睡蓮の花 ガラス
畑日誌5449-トノサマバッタ
夏炉冬扇 ] 18:41 06/14
6月14日(月) 朝、自宅の勝手口にニャンが。たまにきます、魚より肉派。勝手口ニャンは妻エリア。 畑。サツマイモ根付きました。 ホウレンソウの草取りと追肥(鶏糞)。 トノサマバ..
タグ: 川柳 コフキコガネ ノラ 柿の実 トノサマバッタ ホウレンソウ サツマイモ苗
水路は続くよどこまでも
そろそろ帰ろう ] 20:00 06/12
前々記事の続きではなく、いつもの探虫行です。 何処に行きたいということもなく、何を採りたいということもなかったので途方に暮れていました。 GoogleMapをぼんやり眺めていると、昨年から..
タグ: 昆虫 シオヤアブ ハグロトンボ コイチャコガネ トノサマバッタ コガネムシ ヒメアシナガコガネ ノシメトンボ ヤキソバ アオスジアゲハ
将来の人類を救う昆虫食
牛や豚を育成するために必要とされる穀物を人間用として供給した場合、世界 で飢餓状態の人の何割を助けることが可能になるとか、牛が出すゲップにより 地球温暖化が促進されているという研究が公表されたりし..
タグ: 昆虫食 食感 トノサマバッタ 蛋白源 食糧危機
カエルと雲とバッタと木々。
BEACH PARTY !!! 2 ] 13:08 08/27
アミューズメントスポットで『だまし絵』っていうのかなぁ~?!平面に描いてあるのに立体感がすごかったり、段差とか角度を使ってコーナーごとにそこに描かれている絵によって自分が不思議な空間に居るような写真が..
タグ: 公園 Park トノサマバッタ 昆虫 風景 風景写真 ブログ 空 Sky かえる カエル 蛙 Frog だまし絵 絵画 アート 雲 Cloud Clouds 自然 Nature
バッタとイナゴ
爛漫亭日誌 ] 07:37 08/19
  むかし信州へ旅行した帰りに、小魚の佃煮を買ったつもりだったのですが、帰って開けてみると、飴色の虫がぎっしり詰まっていました。間違って隣にあったイナゴの佃煮を取ってしまったようです。いまだに脚を屈..
タグ: 俳句/俳人 自然観察 芥川龍之介 直翅目 コオロギ キリギリス 奥本大三郎 飛蝗
自然の驚異と余裕
そろそろ帰ろう ] 19:00 10/12
やっと夏が過ぎたと思ったら、モンスター台風"HAGIBIS"が近づいています。 10月12日、チバも午前中に避難勧告が出てしまいました。 そんなときに悠長に記事をあげるのもどうかと思いまし..
タグ: コシマゲンゴロウ ゴジラよ鎮まれ 定向進化 淘汰進化論 非淘汰進化論 ラテシジミ 自然淘汰 ヒメクダマキモドキ 自然選択 ヒガンバナ
あっぱれ秋晴れの日曜日
そろそろ帰ろう ] 19:00 10/27
10月21日、「里山親子ピクニック ~感性とカラダを育む日曜日~」というイベントのナビゲーターとして招かれ、子供たちと虫探しをして遊んできました。 企画・運営はリードクライムという、自然体験・環..
タグ: イチモンジセセリ ホソヘリカメムシ 昆虫 ウラナミシジミ ヤマトシジミ オオカマキリ ヒメクダマキモドキ セスジスズメ ビロードハマキ トノサマバッタ
畑日誌4566-トノサマバッタ
夏炉冬扇 ] 20:04 08/01
8月1日(水) 8月です。1日は先住犬の月命日。 トノサマバッタ。 午後、秋の祭り用の大根の種蒔き(前夜祭のオデンの材料)。 続けて、ヒマワリ(祭りの花園用)の種蒔き。 ..
タグ: 川柳 ボランティア ヒマワリ種まき トノサマバッタ
秋はどこへ行った
そろそろ帰ろう ] 19:00 10/21
ちょっと時間が巻き戻りますが、10月8日の採集会のお手伝いに。 久しぶりに参加したくて、チバから2時間かけて、多摩川の河川敷へ出動。 当日はとてもいい天気。 このところ酷く寒..
タグ: 昆虫 トノサマバッタ ツバメシジミ イチモンジセセリ キタテハ キマダラカメムシ オオカマキリ トビイロスズメの幼虫 オオミズアオの幼虫 ジャコウアゲハの蛹
前のページへ 1 2 3 次のページへ