タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ソ連
記事 での「ソ連」の検索結果 109
カルザイにお灸を据える
東京の郊外より・・・ ] 12:33 12/09
8日、ゲーツ国防長官はアフガン新戦略発表後の最初の米高官として、アフガニスタンのカルザイ大統領を訪問し、不信感満々ながらも、しっかりやるよう促しました。儀仗兵はなかなかがっちりしていて体格は立派です。..
タグ: カルザイ大統領 アフガニスタン軍 手当 給料 タリバン ゲーツ国防長官 コアリション クリントン国務長官 腐敗 汚職
ゲーツ長官にアフガンの話を聞こう
東京の郊外より・・・ ] 09:47 12/08
オバマ大統領が新アフガン戦略を発表した翌2日、上院軍事委員会での証言(写真上)に臨んだゲーツ長官は、彼らしく率直に訴えました。 同じ失敗は繰り返せない。タリバン・アルカイダの完全撲滅が目標ではない。..
タグ: アフガニスタン アルカイダ オバマ大統領 ゲーツ国防長官 パキスタン タリバン Cookie ドミノ理論 ワールドトレードセンター ソ連
中央軍司令官がパキスタン情勢を
東京の郊外より・・・ ] 10:00 12/07
我々はアフガンでガン細胞が再び拡大するのを防いでいるが、同じガン細胞がパキスタンでも広く根付いている。(オバマ大統領 1日陸軍士官学校にて) 4日、ペトレイアス中央軍司令官がラジオ番組に出演し、..
タグ: 中央軍司令官 ペトレイアス司令官 パキスタン Swat Valley Waziristan region アフガニスタン タリバン アルカイダ オマル ISR
北陸は蟹の季節★
意訳:「新古今和歌集の部屋」自閑氏)夕暮れになると荻吹く風の音も激しくなってきます。今後はまたどんなに風の音に寝覚めさせられるのだろうか。 北陸は蟹の季節★ 福井のお客様からのメー..
タグ: ソ連 黒田龍之介 ピオニールキャンプ
「大国の興亡」
▼読み終わった本 *「大国の興亡―1500年から2000年までの経済の変遷と軍事闘争 」<上巻><下巻> ポール・ケネディ著、鈴木主税・訳、草思社 大国の興亡―1500年から2000年までの経済..
タグ: 大国の興亡 ポール・ケネディ ヨーロッパ アメリカ ソ連 日本
ノモンハンでの日本軍勝利
my近代史 ] 00:12 09/17
ノモンハンで日ソ両軍による激戦で日本軍は大敗した、というのは嘘だ。 参戦した司馬遼太郎も そう言ってたが騙されてはいけない。 実際には日本軍はソ連の戦闘機や戦車をより多く破壊し強烈な打撃をソ連軍に..
タグ: 産経新聞 ノモンハン 日本軍勝利 ソ連 ロシア 抑留 北方領土 四島返還
自国民を虐殺しても
日本丸の大いなる航海 ] 01:00 09/06
スターリン。 約30年間に、自国民を約2000万人を虐殺した。 自国民をこれ程虐殺した指導者はいないだろう。 <ロシア>半世紀ぶり「スターリン礼賛」装飾 復権の動き (毎日新聞 - 09月..
タグ: ソ連
なぜベトナム戦の経験を生かせなかったか?
東京の郊外より・・・ ] 18:31 07/08
注意!! → Holylandを防衛研究所の菊池茂雄氏や高橋杉雄氏と勘違いしている人がいますが、他人です。大変迷惑しています。「はてなアンテナのvon-mansteinさん」には訂正をお願いし、修正し..
タグ: マクナマラ ベトナム戦争 国防長官 防衛研究所 NIDS 菊池茂雄 エアランド・バトル On Strategy 陸軍参謀総長 Direction of Duty
利と義と・3
円卓の集い ] 19:50 03/10
再放送のNHK番組 「知るを楽しむ・松下幸之助:第2回」 の後半でチラリと映った額縁の “営利と社会正義の調和” というフレーズを見て、その全文が知りたくて、インターネットで 調べまわり、やっとパ..
タグ: 営利と社会正義の調和 NHK番組 知るを楽しむ 世界恐慌 ソ連 社会正義 松下幸之助
BBCのラジオBeatles in the Ussrの内容
Beatles in the Ussr(ソ連のビートルズ)の 内容を紹介します。 間違って聞き取っている可能性が高いかと 思いますので、参考程度と考えて頂ければと 思います。 ―――――..
タグ: Beatles in the Ussr 1964年 BBC BBCのラジオ ラジオ ソ連 ソ連のビートルズ 冷戦 ビートルズ A Hard Day's Night
Beatles in the Ussr(ソ連のビートルズ)
BBCでBeatles in the Ussrという面白そうなドキュメンタリー 番組を見付けました。 http://search.bbc.co.uk/search?tab=tvradio&q=Be..
タグ: Ussr ソ連のビートルズ ソ連 ドキュメンタリー番組 BBC ビートルズ ドキュメンタリー 番組 The Friday Documentary Beatles in the Ussr
だれも国境を知らない
今日の一冊 ] 11:40 10/15
北方領土、竹島問題、沖ノ島、尖閣諸島、硫黄島 など、国境でもめている国、また日本国でありながらなかなか訪問できない島々など、筆者が自ら上陸して島の現状を執筆した面白い本である。 北方領土は、歴史をた..
タグ: 北方領土 硫黄島 竹島 尖閣諸島 沖ノ島 サンフランシスコ 条約 アメリカ 韓国 中国
前のページへ 1 2 5 6 7 8 9 10 次のページへ