記事 での「セイタカアワダチソウ」の検索結果 95件
畑通いの日々 days visiting to the vegetable fields
10月14日
家の周りに積まれた薪です。薪割りなど薪作りもしなきゃいけないのですが、畑も放ったらかしで、しばらく畑へちゃんと通わないといけません。
タマネギ畑の準備です。(..
タグ: ノネズミ セイタカアワダチソウ ダイコン 粟ヶ岳
久しぶりの快晴 clear skies after the long time
12月14日
きれいな晴れになってきました。いつ雪が降ってもおかしくない時期になったきました。畑の野菜を取り込んでおかないといけない日々です。
先日半分だけ取り込んだ残りのネギを掘り上..
タグ: ネギ収穫 ダイコン 粟ヶ岳 青空 セイタカアワダチソウ ニンジン
秋の日差し sunlight of fall
10月24日
秋らしい斜めの光が畑の隅々まで差し込むような日です。野菜の体の奥にまで日がさしているみたいです。タマネギ苗(上)、シュンギク(左下)、ハツカダイコン(右下)が、いっぱい光を..
タグ: タマネギ シュンギク ハツカダイコン 秋の日差し 粟ヶ岳 セイタカアワダチソウ ススキ
タマネギの植え付け onion planting
10月16日
年内最後の植え付け作業はタマネギ苗です。今から植えて雪の下で冬越しして来春採り入れします。それ以外畑では冬越し野菜の採り入れと、後片付けです。新たに蒔いたり植えたりは出来ま..
タグ: 写真教室 しただ塾 セイタカアワダチソウ タマネギ苗 近づく畑仕舞い 粟ヶ岳の紅葉 ジョロウグモの雌雄
食前または食間
こんばんわ( ̄▽ ̄)2023年10月23日(月)ウォーキングは13,936歩セイタカアワダチソウは北アメリカからやって来たそうですね^^;今日はチョット作りたいものがあってお昼から妻を実家に送ってぼや..
タグ: ヤシの木の枝 日の出 飛行機雲 ミカルゲ限定リサーチ お薬飲んだよ 爬虫類 ホシガメ ガーデンピック リクガメ ポケモンGO
秋の生き物たち autumn creatures
10月14日
朝新潟の実家からしただに来ました。
ススキの穂先です。穂先が白っぽく輝くのは、実に生えた毛が光るからです。
セイタカアワダチソウの黄色い花がきれいです。..
タグ: ツユムシ アキアカネ ネギの土寄せ 間引き ダイコン ハナナ 紅葉 セイタカアワダチソウ 粟ヶ岳 ススキ
生命力
すだれやお茶の材料に利用されるって初めて知ったよ。ブタクサと間違われがち。帰化植物の嫌われ者っていう印象だったけど近くで見るとチロチロしていて案外可愛かったのです
タグ: セイタカアワダチソウ キリンソウ アキノキリンソウ 花言葉 元気 生命力 写真
素敵な野菜と夕景 lovely vegetables in the evening view
10月25日
畑からの弥彦山方向の夕空です。薄っすらと佐渡の山並みまで見えまで見えます。
畑の周りのセイタカアワダチソウです。
キャベツが順調です。
..
タグ: キャベツ セイタカアワダチソウ 弥彦山方向 粟ヶ岳 食用ギク カキノモト
アキアカネ Autumn darter
10月21日
畑に行こうとしたら軽トラの中にアキアカネが1匹いました。(上)昨日入り込んでいたのでしょう。窓を開けても出て行かないので捕まえて逃しました。
今日は畑に特にたくさんいます..
タグ: ニンジンしりしり 粟ヶ岳 キャベツ ハクサイ アサツキ タマネギ OP・黄 セイタカアワダチソウ シモニタネギ アキアカネ
散歩道
*
秋の野の定番背高泡立草
花粉症の元凶といわれ
要注意外来生物とされているが
なかなかに有効な薬用成分を持つ
“使える植物” らしい
聞いてみなければ分ら..
タグ: セイタカアワダチソウ
運動会と蝶
先週の土曜は孫たちの運動会でした。写真は低学年のダンスです。 雲間にときおり晴れ間が出て、暑くも寒くもない良い運動会日よりでした。前日と翌日は雨でちょうどこの日だけ雨が降りませんでした。 何をどう記..
タグ: 運動会 蝶 ヒョウモンチョウ ルリタテハ ベニシジミ ノギク コムラサキ ミゾソバ セイタカアワダチソウ
タマネギ畑の準備 preparing the onion field
10月16日
パクチーをいっぱい入れた2日目のカレーです。昨晩のも美味かったけど、一晩置いた朝のカレーも抜群です。
昨日草刈りしたスペースを耕しました。(上)
もう一ヶ所..
タグ: 2日目のカレー パクチーカレー タマネギ畑 コマツナ セイタカアワダチソウ