タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  セイタカアワダチソウ
記事 での「セイタカアワダチソウ」の検索結果 95
10月はどこへ
ほぼ金曜日のそらへい ] 20:35 10/15
  数日前に比べるとようやく空気が澄んで朝晩も涼しくなって、秋らしく感じられるようになってきました。それでも昼間は27度、日差しの下では暑さを感じます。 10月はじめから続いた暑さには参りました。最高..
タグ: ミゾソバ 残暑 セイタカアワダチソウ 草刈 エンジン刈払機
今日の農作業 today's farm work
10月10日 いい天気です。 セイタカアワダチソウの黄色と粟ヶ岳の青色の対比が鮮やかです。 隣の区画はほったらかしなのでセイタカアワダチソウが3m以上に伸び放題です。少々刈ります。来..
タグ: トウ菜 カワナガレ菜 防虫ネット セイタカアワダチソウ 粟ヶ岳 コマツナ レタス 草刈り サツマイモ収穫 紅東
薪作りなど家周りの作業 work around the house such as making firewood
10月7日 薪の玉切りや運搬をして、 畑にも行きました。畑からの粟ヶ岳とセイタカアワダチソウです。 10月8日 網戸にクサギカメムシが来だしました。(左..
タグ: 薪作り 土場 フジバカマ クサギカメムシ セイタカアワダチソウ
本日の郵便局最大ニュース today's biggest news at post office
10月5日 だいぶ前(9月の強制大掃除の日)買っておいたスチール製のポストをやっと設置しました。(右) 朝配達に来た郵便屋さんに言ったら大喜びされました。「局に戻って言ったら、今日最大..
タグ: ポスト ハクサイ キャベツ セイタカアワダチソウ
釣り人いっぱい a lot of anglers
11月27日 今日は母の特定健診があり、朝早くグループホームに迎えに行きます。 遠く飯豊連峰が朝焼けです。 特定健診は色々検査はあったのですが、一番の簡単コースで受けたの..
タグ: 白根プール オカッパリ イカ釣り船 チガヤ セイタカアワダチソウ ザクロ ナンキンハゼ 飯豊連峰 ルアー サワラ
キクを収穫 harvest chrysanthemums
10月29日 秋が深まり畑の周りもセイタカアワダチソウやススキが目立ちます。向こうに粟ヶ岳が見えます。(上) とう菜の芽が生えそろってきました。不織布のベタ懸けの下なのではっきりとは見..
タグ: カキノモト 不織布 とう菜 粟ヶ岳 ススキ セイタカアワダチソウ
下に見える虹 the rainbow seen below
10月24日 今日も午前中は畑です。 カキノモト(食用菊)がツボミを付け始めました。(上)もうじき食べられる。楽しみです。 雨が降り少し風も出始めました。2つ隣の区画のセイタカアワダ..
タグ: カキ セイタカアワダチソウ カキノモト
元気に育て、タマネギ! Onions! Grow well.
10月21日 畑に行く道から粟ヶ岳はよく見えます。 今日はいい天気でセイタカアワダチソウが青空によく映えます。 これはアメリカセンダングサです。 日本の秋の野は外来植物..
タグ: タマネギ苗 セイタカアワダチソウ 粟ヶ岳 アメリカセンダングサ
育ってる growing up
10月13日 朝、薪を取ろうとしたら薪小屋の降り口にウズグモがたくさん巣を張っていました。これはその一つのかくれ帯です。それぞれが小さな銀河のようです。 畑に行きました。 ..
タグ: セイタカアワダチソウ ダイコン アサツキ イチゴ ウズグモのかくれ帯
小春日和 Indian Summer
11月29日 人生もほぼほぼ小春日和かという頃合いですが、今日のお天気もまさにインディアンサマーです。 遠くの山々も美しく、上から粟ヶ岳、烏帽子岳(別名 カシガリヤマ)そして西側から見..
タグ: インディアンサマー タニウツギ ススキ セイタカアワダチソウ 烏帽子岳 小春日和 アブラムシ 粟ヶ岳 ミニトマト
畑で待ち合わせ meeting in the field
11月15日 昨晩しただに帰りました。今朝は晴れて、モリガメ山の紅葉もきれいです。 朝一で畑にハヤトウリの様子を見に行きました。少し早いけど今日しか日がないので午後からハヤトウリが欲し..
タグ: モリガメ山 セイタカアワダチソウ 粟ヶ岳 冬タイヤ ハヤトウリ
NO.148 ガラスの麒麟。
3日続けて夢をみた。 Happy feelingsがふたつと The worst feelingがひとつ。。
タグ: 色味 夕方 散歩 土手 イヌタデ セイタカアワダチソウ 加納朋子 ガラスの麒麟
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページへ