記事 での「サンドペーパー」の検索結果 15件
くろまめ コースターを造る。
この前造ったくまモン コースターが好評だったので、猫キャラひげまんじゅうのくろまめを造ります。前回同様、型紙を作りMDFと頭のバルサをカット。頭の部分を斜めにして接着。頭の部分を平ノミで荒取りし、ひげ..
タグ: ひげまんじゅう 猫 サンドペーパー ノミ くろまめ 手造り フルスクラッチ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 200L増槽製作・其の1。 Vol.052
200L増槽製作20mmバルサ二枚合わせでは厚みが足りないので、4mmを追加して造ります。型紙を作りバルサに罫書きますが…横二列で取れないので無駄が出ますね~コッターでカットし、両面で貼り合わせてから..
タグ: ki61 1/10 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機 フルスクラッチ サンドペーパー アールゲージ カンナ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10のプロペラ加工。 Vol.004
素材は薄くなるので強度と複製時に型として楽なケミウッドをチョイス!まずプロペラ用に厚みを決めたケミウッドの板にプロペラの型紙を貼ります。この方法は早いし罫書く手間が省けます→手抜きだな(^^;)Min..
タグ: 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り 卦引き サンドペーパー プロペラ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10のプロペラ加工・其の3。 Vol.006
軸の部分を罫書き線に合わせて10mmの円柱に削り、一段落ちて8mmの円柱をノミで削り出しそこに合わせてプロペラの端末ラインを流して行き型を整えていきます。更に細かいペーパーをかけ形状を色んな角度から..
タグ: プロペラ 1/10 フルスクラッチ サンドペーパー 手造り ノミ 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10のプロペラベース加工・其の1 Vol.007
では次に、プロペラの取り付けベースを造ります。まず、1.5mm厚のケミウッドの板にコンパスで62パイの罫書き線を入れますが、この厚みだとコンパスでカット可能なんです!このパーツはスピンナーのストッパー..
タグ: カンナ ノミ 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 フルスクラッチ コンパス 手造り
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 コックピット製作・其の17。 Vol.027
細いリブはケミウッドで造りRをつけます。 配電盤はメーターや細かいスイッチを付け完成!右横の追加メーターも同時製作しました。 ベースの色を塗り スイッチなどにも色付けリベットの感じを入れた..
タグ: ki61 サンドペーパー フルスクラッチ コックピット 1/10 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 コックピット製作・其の20。 Vol.030
各パーツをケミウッドで造りグリップはマチ針の頭を使用。 ACレバーの組み込み完了!プラモには無い油圧ポンプの様な物が五式戦闘機のコックピット画像に写っていたのでついでに造ってみよ~バルサの土..
タグ: 1/10 コックピット ki61 フルスクラッチ 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機 サンドペーパー
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 コックピット製作・其の25。 Vol.035
照準器本体はケミウッドとABSの丸棒、ダイヤル部もランナーから造りました。パットも本革をすいて貼ります。本体部品は完成!投影用ガラス部も造り、組み込んでみました。 艶消し黒で塗装しサイト部..
タグ: 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 コックピット 1/10 フルスクラッチ 手造り サンドペーパー 革
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 脚製作・其の01。 Vol.037
新たに資料本を購入 製作に役立ちます。脚の各パーツと素材。タイヤをバルサ材で造り、ショック部分は強度も考えてアルミのパイプを使います。カメラ用の壊れたミニ三脚のパイプが寸法にピッタリだったので利..
タグ: ki61 フルスクラッチ 手造り 1/10 サンドペーパー ノミ 飛燕 awasaki 飛行機
アリア製リッケンバッカー・コピー・ベースのレストア
先日入手したリッケンバッカー4001のアリア製コピーモデルは経年変化で錆が多いので、バラシていつものNeverDull(ネバーダル)で磨く事に。
まず弦を緩めてブリッジを外す。ボディエンド側..
タグ: サンドペーパー ネバーダル 4001 コピーモデル 4弦 リッケンバッカー アリア スルーネック ベース ステレオアウト
サンドペーパー
サンドペーパーを購入( ̄∇+ ̄)vキラーン
トイレのこびりつきを取るのに、これがいいって、書いてあったから。
脇の部分が切れてるのは、はさみで切って使ったからw
感想:いいで..
タグ: サンドペーパー トイレ
トイレ掃除:尿石の落とし方まとめ(サンドペーパー、サンポール、尿石用洗剤)
擦っても擦ってもなかなか落ちない汚れの
代表格「尿石」
トイレに入るたびに、汚れや臭いが気になりますよね
尿石の落とし方について、ネットでいくつか方法があったので
それぞれ掲載して..
タグ: サンドペーパー 尿石 サンポール トイレ掃除 効果 尿石用洗剤