記事 での「クリンソウ」の検索結果 59件
新規開拓
先日の昆虫塾の撮影会のとき、チバ在住の方がひとりいらっしゃいまして、
帰りの電車内では昆虫談義に花を咲かせていたのですが、とくにチバ県内の観察フィールドについてその方がとてもお詳しかったので、場..
タグ: 緑化植物園 トキワマンサク ベニバナトキワマンサク クリンソウ カキツバタ ギンイチモンジ コアオハナムグリ ジョウカイボン チョウジガマズミ ジャコウアゲハ
入笠山往復登山
南九州を中心に西日本では大雨が続いているそうです。
また、和歌山では震度5強の地震があったり、今年はとりわけ自然界からの仕打ちが厳しさを増しているような気がします。
さて、前回の記事に引き続き..
タグ: 入笠山 富士見パノラマリゾート スズラン クリンソウ ヨツバヒヨドリ ナデシコ ベニヒカゲ レンゲツツジ ウマノアシガタ アヤメ
スミレ、ミニバラ、芍薬
スミレの季節もそろそろ終わりですが、ヤクシマヤエヤマスミレだけは別です。いつも咲いている感じがします。1cmくらいの小さな花を咲かせます。 ミニバラは今がいちばん!。花が大きすぎて重くて下向きに咲いて..
タグ: ヤエヤマヤクシマスミレ 芍薬 クリンソウ ミニバラ
再開!
東北の大地震以来、何となくブログ更新をサボってました。今日からまた再開します。 3月14日ベニバナナンザンスミレ裏側。左の花は炬が三つ!。キイジョウロウホトトギスの中に飛び込んだリュウキュウ..
タグ: ツクシスミレ シマジリスミレ ペンペングサ ナズナ リュウキュウコスミレ ベニバナナンザンスミレ クリンソウ 岩倉雪景色 ヒメスミレ カンザクラ
発芽(黄金ユリ、クリンソウ)
昨日、突然起こった東北の大地震、たいへんな被害が出ているようです。とても驚いてます。心からお見舞い申し上げます。 我が家のベランダ、まだまだ寒い日がありますが、着々と春が近づいている様子。水..
タグ: クリンソウ 黄金ユリ
オンシジュームの花芽、シクラメンの新葉など
オンシジュームの花芽が大きくなっていました。こんなに大きくなっているのに、今日まで気がつかないとは!。ほったらかしにしても毎年元気に咲いてくれる可愛いヤツです。
タグ: オンシジューム シクラメンコウム クリンソウ
2010-6-11 ベニバナヤマシャクヤク
6月11日(金)
ベニバナヤマシャクヤクを見てみたい!
でも、自生してるのは難しい・・・というか場所が分からないので
徳島のシャクナゲの里 岳人の森へ行って来ました。
ヤマシャクヤクは咲..
タグ: ベニバナヤマシャクヤク クリンソウ ヤマボウシ ホタル
「上三依水生植物園」に咲く花々
昨日アップした青いケシ、撮った写真がボケボケなのは・・・・幻の花と出会えた興奮で手が震えてしまったから・・・と言うのはウッソー! #59120;
訪れた上三依水生植物園には、他にも沢山の花が咲いて..
タグ: 上三依水生植物園 カキツバタ 水芭蕉 シャクヤク クマガイソウ クリンソウ レンゲツツジ シラネアオイ コマクサ ショウジョウバカマ ケマンソウ 桜草 オダマキ
飛騨旅行 二日目。
翌朝、目が覚めると雨でした。
天気予報通りだったのでがっかりでもないけど。
朝一で貸し切り露天風呂に入ってから、カップラーメンをすすって平湯から高山市内へ移動しました。
向かうは「飛騨高山ま..
タグ: 旅行 高山 リス クリンソウ
生命の息吹を!
2010年5月9日(日)朝12度、うす曇、のち晴れ。Kazeに来てみると突然のように夏バージョン!昨日は、妹の葬儀のために休業とした。知らずに今月ギャラリーの浅野さんが尋ねてこられていた。申し訳ないこ..
タグ: 死神 小鳥 イカル ハナカンザシ オキザリス ローズマリー エビネ モッコウバラ クリンソウ オダマキ
森を彩る...
リクエストをいただきましたので、恥ずかしながら追加アップしました(*^^*)
赤紫、ピンク、白などのクリンソウ(サクラソウ科サクラソウ属)が混ざり合って咲き、山の斜面を飾っていました(^^)
岐阜..
タグ: クリンソウ 九輪草 風景 自然 色 初夏 望遠 花 植物
花の森
リクエストをいただきましたので、恥ずかしながら追加アップしました(*^^*)
赤紫、ピンク、白などのクリンソウ(サクラソウ科サクラソウ属)が混ざり合って咲き、山の斜面を飾っていました(^^)
岐阜..
タグ: クリンソウ 九輪草 風景 自然 色 初夏 望遠 花 植物