タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ヤマボウシ
記事 での「ヤマボウシ」の検索結果 147
藤の寺から不動の滝へ・・・
歩いてみよう! ] 07:32 05/03
歩いてみました(萬福寺・不動の滝カントリーパーク) 萬福寺へ藤の花を・・・ 萬福寺は、藤の寺とも呼ばれています。 藤の最盛期は、過ぎていたようですが、きれいに咲いていました。 萬福寺から車で..
タグ: 香川 観音寺 萬福寺 不動の滝カントリーパーク 藤の寺 不動の滝 観音寺市 香川県 ツツジ 鯉のぼり
ヤマボウシとノハナショウブ
土曜は眺望山歩きをし,日曜は休養と思いつつ,自然と山の方向に車で向かいます。 いつも通る道路にヤマボウシが見えていたので気になっていました。 ヤマボウシは道路の街路樹や広場に目立ちますが,人の手に..
タグ: 眺望山 トレッキング ヤマボウシ ノハナショウブ よもぎ温泉 梅雨近し
天孫降臨登山道で高千穂の峰登山したけど
 6月7日天孫降臨登山道から高千穂の峰へ登山してきましたが    ミヤマキリシマの花はほぼ終了していました  数株だけ数輪残っている感じで1バーセントもありませんでした。       お..
タグ: ヤマボウシ 天孫降臨登山道 ミヤマキリシマ 宮崎の自然
5月末の谷津干潟 その3(2024年5月26日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 23:43 06/07
カイツブリの親子を撮影に来ています。 干潟周辺で撮影。 (1) 近くの公園にマテバシーの木があります。 (2)ヤマボウシかな。 (3)観察センタービル内に移動し、ここか..
タグ: テレコンX2 FE200-600F5.6-6.3 G α1 カルガモ マテバシー ヤマボウシ 親子 カイツブリ アオサギ カワウ
ヤマボウシ2024.5.30
今日で5月は終わります。 暑かった春は終わり,なんだか梅雨寒のような雰囲気です。 青森市内は,街路樹のヤマボウシに雪が降り積もったように白い花が咲いています。 私が毎週歩いている眺望山の登山..
タグ: 眺望山 ヤマボウシ 国道280号内真部交差点 熊出没 熊鈴
'24_5月_雑草魂
にゃご吉のままに ] 10:44 05/24
2024.05.24(金): 今日は晴れ。陽射しが強くて、暑く成りそう。花の文化園の続きです。 草花系を主に。ニワフジ:ヤマボウシ:
タグ: ニワフジ ヤマボウシ ヒメウツギ ルリシジミ 花の文化園 雑草魂 牧野富太郎
8月中旬の谷津干潟 その1(2023年8月15日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 12:02 08/18
8月15日、相方が、中学1年の孫娘に頼まれて、英語の特訓で、朝から、つくばの方に出かけています。娘夫婦、子供2人は、1週間ばかり、シンガポールに行って、11日に戻ってきています。 シンガポールに行く..
タグ: テレコンX2 FE200-600F5.6-6.3 G α1 ヤマボウシの実 ヤマボウシ アオサギ 子供 カイツブリ
ヤマボウシ
今朝は雨,カラッと晴れた青空が見たいと思いますが,梅雨の時期には無理か? 今の時期,市内を走っていると,白い塊が見えることがあります。 年によって花の付き具合が変わりますが,花の多いときは,雪..
タグ: ヤマボウシ 国道28号 梅雨 ハナミズキ アメリカヤマボウシ
山法師(ヤマボウシ)
風のふくおか ] 13:27 06/05
毎年このシーズンになると庭の山法師が賑やかになる。 白い花びらのように見えるのは花ではなく、葉が変形した総包片と言われるもの。 花はその中の小さい緑色の集まりになっている部分。
タグ: ヤマボウシ 果実
遊歩道の紅白
 一昨日は曇り空でしたが、町内の遊歩道を散歩してきました。この時期、ハナミズキが最盛期です。 遊歩道で紅白の花びらのハナミズキ(?多分→ヤマボウシかもしれません。)を確認しました。ピーク..
タグ: 遊歩道 ハナミズキ ヤマボウシ
ヤマボウシ
昨日は強い雨,風,雷の中,仕事の成果を届けるため市内を走り回っていました。 今日から6月,天気が許せば八甲田山中に出かけようと思っていましたが,午前は雨,諦めて,近くにある「青森森林博物館」に足を運..
タグ: ヤマボウシ 青森森林博物館 眺望山 八甲田 田代平湿原
前のページへ 1 2 3 4 5 12 13 次のページへ