記事 での「ギンラン」の検索結果 57件
ヒメシャクナゲ
風邪もよくなり,やっと,八甲田山中に出かけられようになりました。
田代平湿原のヒメシャクナゲが気になっていました。
例年よりも少し遅いかもしれませんが,今年も咲いていました。湿原の少女というべ..
タグ: 田代平湿原 ヒメシャクナゲ ホウチャクソウ トレッキング ズダヤクシュ ギンラン オオヤマオダマキ
眺望山2019.6.1
6月です。5月後半は暑さでヘトヘトになるような日が続きました。
6月はどうでしょう。
東京の暑さで体力が消耗したせいか,最近ひいたことのない風邪をひいてしまいました。
そのせいで,今日日曜に..
タグ: ツバメオモト フタリシズカ ギンラン イチヤクソウ ベニバナイチヤクソウ トレッキング 眺望山
一週一鉄 -- 428 --
--- みんな、止まっておりました ---
昨日(5/16)の朝9時半過ぎのことです
映る3列車、全て “停止” ..
タグ: 京急 アゼリア JR横浜駅 アグロステンマ カスミソウ ムギセンノウ ギンラン ムギナデシコ
新林公園散策(前編)
新林公園展望台から、今回は富士が見えました
もう前回から3週間過ぎました「私設あるこう会(正会員3名です)」の例会です
こ..
タグ: ササバギンラン キンラン ジエビネ ハンショウヅル ギンラン 境川 長屋門 旧小池邸 藤沢駅 富士山
ブログを再開しました(撮影日:5月3日)
都合により一年近く休止していたこのブログを再開いたします。何しろ一年間も更新していなかったのでアップの仕方も忘れて仕舞い、前通りに掲載出来るようになるのは、何時の事になるか分りませんが、これからも、こ..
タグ: キンラン ギンラン
眺望山2018.6.9
心地よい土曜の朝,いつものとおり,8時過ぎに自宅を後にしました。
薄曇り,雨は降るまい。
昨日までの雨の後,道路は湿っていましたが,登山道は,木の葉や小枝の腐食土のため,水は溜まらずクッション..
タグ: トレッキング ジンヨウイチヤクソウ 眺望山 イチヤクソウ 二人静 エゴノキ ギンラン
4月に入って!その3(撮影日:4月22日、28日、30日)
今日で4月もお仕舞いです。今年の春は気温が高くて、「春」と云う季節があっという間に過ぎ去ってしまいました。
体調不良と病院通い、そして引越しの準備で忙しく、いつもの年よりも時間が早く過ぎているよ..
タグ: キショウブ ギンラン
イチヤクソウ開花
今日は週の真ん中,午前中に仕事が片付き,昼から眺望山に出かけました。
曇っていましたが,雨の確率は低いので,軽装で歩き始めました。
おそらくベニバナイチヤクソウは終わりかなと思っていたら,前回..
タグ: フタリシズカ ギンラン ベニバナイチヤクソウ イチヤクソウ トレッキング 眺望山
キンとギン
今回はチバの季節の時計を1か月巻き戻します。
GWの5月7日、HFの観察会に参加してきました。(植物の観察会でした)
植物の説明も聞きつつも、虫を探します。
まず集合場所の原っぱでカ..
タグ: 今日は壮行会でした ハンミョウの生態展示 オオトモエ クルミハムシ ヘラクヌギカメムシの幼虫 キンラン スゲハムシ ヒメバチ コガタルリハムシ イタドリハムシ
眺望山2017.5.31
5月最後の日,午前中で仕事を切り上げ,午後,眺望山に出かけることにしました。
ここ4,5日はカラッと晴れた日が少なく,今日も日中小雨があるとの予報でした。
曇り空,果たして雨があるのかと思いつつ,..
タグ: 5月の終わり 眺望山 ベニバナイチヤクソウ トレッキング ギンラン
4月中旬から5月初めの自然!(撮影日:4月25日~5月2日)
4月もあっという間に終わってしまい今日(5月3日)からゴールデンウイークの後半に入ります。腰痛のため観察散歩が思うようにできず、この数年写したい野草の盛期を逃しています。
今年は3月28日に腰痛..
タグ: ササバギンラン ギンラン キンラン