タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カンナ
記事 での「カンナ」の検索結果 103
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10機体製作・其の13。 Vol.066
 水平尾翼のゲージで素材に罫書きを入れコッターマシンでカットし木取り完了!付根接合部は機体のラウンドに合う様に外丸ノミで荒取りします。次に、四方反り豆カンナで仕上げて、機体に合うか確認。合わない所をカ..
タグ: ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機 アールゲージ カンナ ノミ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10機体製作・其の14。 Vol.067
水平尾翼素材に基準となるセンターラインを入れました。墨入れした後画像ですが…        卦引きを使いこの様にゲージを使って各断面に翼の一番厚いラインを罫書きます。豆カンナを使い断面ラインギリギリま..
タグ: 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 卦引き カンナ 手造り フルスクラッチ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10機体製作・其の25。 Vol.078
 一旦カバーを戻し中仕上げの面を豆カンナで仕上がり面近くまで削りペーパーを掛けて整えます。       内側は外丸ノミで荒取りし、 ペーパーで均します。ホールラインを罫書く為ゲージを切り出し、 カバー..
タグ: ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機 ノミ カンナ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10のプロペラ加工・其の2。   Vol.005  
 表側凸部の荒取りは、がん刀平ノミでザクッと削ります。荒取りが出来たら反台豆かんなR40&R25で面出ししながら削ります。面が出来てきたら端末を削らない様に赤鉛筆でラインを入れ 裏側を荒取り、同じ手順..
タグ: ノミ カンナ ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機 プロペラ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10のプロペラベース加工・其の1   Vol.007  
では次に、プロペラの取り付けベースを造ります。まず、1.5mm厚のケミウッドの板にコンパスで62パイの罫書き線を入れますが、この厚みだとコンパスでカット可能なんです!このパーツはスピンナーのストッパー..
タグ: カンナ ノミ 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 フルスクラッチ コンパス 手造り
使用道具 Vol.004
平カンナ 各種右側 大6丁(自作3)丁・中側 中5丁(際カンナ2・自作1)丁・左側 豆8丁(際カンナ2丁・立ちカンナ1丁・自作2)  
タグ: 木工道具 カンナ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10のプロペラベース加工・其の2。    Vol.008 
 先程造った1.5mmのパーツを50パイでカットし2分割しておきます。 センターに1.5パイの穴ピンバイスで開け、 2分割したドーナツ状のパーツをプロペラ取り付け部の下に貼り 残りはカットします。豆反..
タグ: ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機 プロペラ カンナ ノミ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 スピンナー加工・其の1。 Vol.009    
スピンナーはバルサで造ります。20mm厚のバルサをミニ鋸でカットして 三段重し素材完成!サイドビューでの図面コピーからゲージを作ります。 端末ラインより大きめにカットしてEND部分に印を付けます。荒取..
タグ: 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り プロペラ カンナ バルサ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 コックピット製作・其の4。 Vol.014 
 3mmのMDFにフレーム部のコピーを貼りましたが、まずは素材で迷っているクッションから造ります。     クッションはバルサ材で削りだそうと思いましたが、本革で造った方がリアルかな?と思いミシンを踏..
タグ: ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機 コックピット ミシン
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 コックピット製作・其の7。  Vol.017 
計器パネルを造ります。ベースは3mmのMDF、マウントはバルサ材で造ります。マウントを豆平カンナで削りテーパーを出します。      ベースパネルも型を整えて、     計器パネルは簡単な図面を書き製..
タグ: 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り コックピット カンナ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 コックピット製作・其の8。  Vol.018 
加工します!罫書く手間を省く為カットした図面を二枚重ねしたケミウッド(下板)に貼り型をカンナと ノミで出していきます。次に二枚重ねた(下板)物を剥がし次のベース板(上板)に接着します。       計..
タグ: コックピット ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機 ノミ
Vol.006 使用道具
反り台カンナ 9丁セットと自作3丁(30R~1000R)アールやカーブの加工その他様々に使います。
タグ: 木工道具 カンナ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページへ