タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カンナ
記事 での「カンナ」の検索結果 103
一週一鉄 -- 435 --
トボトボ進行 ] 06:00 07/05
 --- 横須賀線の吉倉トンネル ---                前照灯が見えるのは、11両編成の横須賀線電車                   当駅(横須賀駅)止まりの電車で..
タグ: 久里浜田浦線 第2上野トンネル 衣笠駅 吉倉トンネル 横須賀トンネル 横須賀線 京急本線 高輪ゲートウェイ駅 トラブル タシロラン
ガーデンパークへ(6/20)-2
光と風と ] 00:00 07/03
今回も6/20の浜名湖ガーデンパークの様子です。 「キョウチクトウ(夾竹桃)」がきれいに咲いていた。 学名は Nerium oleander 分類はキョウチクトウ科キョウチクトウ属 ..
タグ: Sony ILCE-6400 コシアキトンボ カイツブリ アガパンサス グロリオーサ カンナ キョウチクトウ 浜名湖ガーデンパーク
カンナ 天満の葬列
31の読書日記 ] 23:14 01/22
カンナ 天満の葬列 (講談社文庫)作者: 高田 崇史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/05/15メディア: 文庫 <裏表紙あらすじ> 出賀茂(いずかも)神社の社伝「蘇我大臣馬子..
タグ: カンナ 高田崇史
まだまだ梅雨です(>_<) 20170812
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  8月2日に梅雨明け宣言が出されましたが、10日経っても「梅雨明け10日」と言われる好天の欠片さえも有りません。  関東方面の天..
タグ: カンナ カキ クチナシ タラノキ ネジバナ クルミ ブラックベリー ボケの実 グラジオラス 気仙沼市
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 脚製作・其の03。  Vol.039
 20mmのバルサ材をタイヤの厚みまで豆平カンナで削ります。タイヤENDの罫書きを入れ、 反り台内丸カンナでRを付けて行きます。  出来てるパーツ類9mmのRゲージで確認しながらペーパーで仕上げます。..
タグ: ki61 1/10 手造り フルスクラッチ アールゲージ カンナ 飛行機 飛燕 kawasaki
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 200L増槽製作・其の1。  Vol.052
200L増槽製作20mmバルサ二枚合わせでは厚みが足りないので、4mmを追加して造ります。型紙を作りバルサに罫書きますが…横二列で取れないので無駄が出ますね~コッターでカットし、両面で貼り合わせてから..
タグ: ki61 1/10 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機 フルスクラッチ サンドペーパー アールゲージ カンナ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の3。  Vol.056
後部の削りは感が頼りです。ダウンビューでのラインを上下面に罫書き慎重に荒取り開始…削り過ぎない様に外丸ノミで加工。次は豆カンナで面を出していきます。うぅ~ん なんかセスナみたい?奥は機体の材料取りと同..
タグ: フルスクラッチ バルサ カンナ ノミ 手造り ki61 飛燕 kawasaki 1/10 飛行機
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の6。  Vol.059
久々の飛燕製作記です。翼の加工に入ります。付根と前後の端面に一番厚い部分の罫書きを入れ削りを開始。外丸ノミで荒取りした後、平カンナで面削り…バルサは柔らかくて楽です。前半分は荒取り出来たので胴体に合わ..
タグ: ノミ カンナ 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 手造り フルスクラッチ バルサ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の7。  Vol.060
 翼の断面ゲージを作りましたが、三箇所と少なく無い部分は感覚で造ります。翼の一番厚い部分から前面にかけて豆平カンナでカーブを形成していきます。翼の後ろ部分は削る量が多いので大きな平カンナで…胴体に合わ..
タグ: カンナ バルサ ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の8。  Vol.061
 胴体の削りも、数箇所の断面ゲージを駆使して 使い慣れた反台豆平カンナでサクサク…場所や削る量でカンナをとっかえひっかえー♪チョットずつ型になって来ています。荒取り中ですがつい合わせたくなってしまいま..
タグ: カンナ バルサ 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 手造り 1/10 フルスクラッチ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の10。  Vol.063
キャノピー部の段付きはコッターマシーンの切りっぱなしだったので、平ノミを使って各部を仕上げていきます。軽量化の為外丸ノミを使用し肉抜きします。同時に操縦席が入る部分も削り、 こんな状態!プロペラは、マ..
タグ: 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 手造り フルスクラッチ バルサ カンナ ノミ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の12。  Vol.065
水平尾翼の付根部分を造ります。まずは、中仕上げの垂直尾翼形状をゲージを当てながら出していきます。この部分も断面が少なく感覚が頼りです。上部は折れ防止の為左右を接着し一体物に…外丸ノミで荒取りし、 反り..
タグ: 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り バルサ カンナ ノミ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 8 9 次のページへ