タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  オナガカモ
記事 での「オナガカモ」の検索結果 8
1月中旬の谷津干潟 その3 (2024年1月17日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 23:54 01/29
前回は、1月10日に来ました。その1週間後です。 (1) 干潟の水面にオナガカモが群れを成して、餌を食べていました。 (2) オナガカモの動画は、こちらです。 ..
タグ: オナガカモ テレコンX2 FE200-600F5.6-6.3 G α1 アオザギ
11月下旬の谷津干潟 その1 (2023年11月24日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 22:58 01/12
冬の始まりの谷津干潟を見に行って来ました。 (1)淡水池の傍らにコサギが寒そうにしていました。 (2)オオバンです。この時期、オオバンが沢山やって来ます。干潟の左奥にいることが多い。..
タグ: α1 カルガモ オナガカモ ダイサギ コサギ 谷津干潟 FE200-600F5.6-6.3 G テレコンX2 マガモ
11月初めの谷津干潟 その2 (2023年11月1日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 22:14 11/14
カモさんの渡りが、沢山やってきたという情報を得て、谷津干潟に出かけてきました。 その2です。 (1)沢山、カモさんがいますね。オナガカモは、渡りのカモですね。 (2) ..
タグ: コサギ ダイサギ カルガモ マガモ コガモ オナガカモ
1月中旬の谷津干潟の鳥たち その2(2022年1月13日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 00:00 01/25
まだ、昨年11月下旬の富士五湖の写真は残っていますが、富士山ばかりだと、飽きが来ますので鳥の写真をもう1回いれます。 今年1月中旬の谷津干潟の鳥たちです。(その2) . (1) まずは、葦の..
タグ: アオサギ コサギ シジュウカラ FE200-600F5.6-6.3G α1 オナガカモ 谷津干潟
谷津干潟の鳥達 その2(4月7日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 00:00 04/10
谷津干潟の鳥の続きです。 今回は、カモさんを中心に、紹介します。 (1) ハシビロガモ (2)干潟の方に、着水するカモさん。 (3) 突然カモさんカ..
タグ: カモ オナガカモ キンクロハジロ ハシビロガモ ヒドリガモ オオバン D500
谷津干潟の鳥達(12月18日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 01:00 12/20
12月18日、気温が上がり、天気も良かったので、谷津干潟に出かけました。 午前中、少し、別件の用をしたあと、ステップアップの女子ゴルフを見ていて、つい出遅れてしまい、家を出たのが、3時近く、3時20..
タグ: 谷津干潟 オナガカモ カルガモ オオバン D500
千葉県印西市 本埜(もとの)の白鳥の郷 その1
テリーの部屋 Part 2 ] 17:18 02/08
今日は、千葉もすごい雪です。朝は、道路の面は、それほど、積もっていませんでしたが、午後から、しっかり、積もってきました。 この雪の中、娘が、勤務だったら、筑波から、勤務先まで、車ですから、大変だなー..
タグ: オナガカモ コハクチョウ オオハクチョウ EF300F2.8L IS USM EOS 1D MK4
Who are you ? -21
JIJI's Photo Gallery ] 04:36 02/10
 Who are you ?  ごたいめ~ん あなたは、誰ですか?
タグ: Anas acuta オナガカモ