記事 での「エッセイ」の検索結果 1,079件
こころの音142
醜い(みにくい)人間は、
醜いことしか、考えられない。
あさましい人間は、
あさましいことしか、考えられない。
創価学会二代会長の、
戸田城聖先生は、
「男の嫉妬(しっと)は、真っ黒け..
タグ: ブログ 日記 ひとりごと つぶやき blog エッセイ 悩み 日常 生活 独り言
こころの音141
だいぶ前だけれど、インターネットを見ていて、
年収300万くらいの、
「下流化(かりゅうか)」が、進んでいるという記事を、
読んだことがありました。
その当時のことなので、
今は何という..
タグ: ブログ 日記 ひとりごと つぶやき エッセイ blog 悩み 日常 生活 独り言
こころの音140
「南無妙法蓮華経(なんみょうほうれんげきょう)」
って、何だろう?
どうして、南無妙法蓮華経を、
となえるんだろう?
ぼくは、創価学会員だから、
日々、南無妙法蓮華経を、
となえて..
タグ: 生活 独り言 日常 ブログ blog つぶやき ひとりごと 日記 悩み エッセイ
こころの音139
昔、暇なときに、
「クロノクルセイド」というアニメを、
見たことがあります。
悪魔退治(あくまたいじ)を専門に扱(あつか)う
マグダラ修道会という、
キリスト教のシスター、ロゼットが、
..
タグ: 日記 ブログ ひとりごと つぶやき エッセイ blog 悩み 日常 生活 独り言
こころの音138
まえに
瀬戸内寂聴の伝記ドラマを、
やっていたのを見たことがありました。
その中で、
瀬戸内寂聴が、言ったことば、
「出家(しゅっけ)とは生きながら死ぬこと」
と、出ていた。
その言..
タグ: 日記 ブログ ひとりごと つぶやき エッセイ 日常 生活 悩み blog 独り言
こころの音137
日蓮大聖人の御書(ごしょ)に、
(御書とは、日蓮大聖人が書かれた、
手紙や論文を、すべて集めたものです)
『一念(いちねん)に億劫(おくごう)の
辛労(しんろう)を尽(つ)くせば、
..
タグ: ひとりごと つぶやき ブログ 日記 こころ 独り言 生活 日常 エッセイ 悩み
こころの音136
だいぶ前の話しだけれど、
毎月、行われている、
創価学会の本部幹部会の録画放送を見に、
外部の友達を、
創価学会の会館に、連れて行ったことが、
ありました。
その当時、
創価学会を、..
タグ: 悪人 日記 ブログ ひとりごと つぶやき エッセイ blog 悩み 日常 生活
こころの音135
以前、
格闘系(かくとうけい)のスポーツの、
大きなイベントを見ていたら、
アナウンサーが、
「歴史が、動いた!」と、
大きなことを、口にしていた・・。
イベントを盛(も)り上げるため..
タグ: ブログ 日記 ひとりごと つぶやき blog エッセイ 悩み 日常 生活 独り言
書籍紹介 - 「コドモ界の人」:石坂 啓
コドモ界の人 (朝日文庫)
赤ちゃんが来たの続編。
前作を面白いと思った方ならまず面白いと思えるであろう本。
リクオ君のその後の成長が描かれている。
タグ: 石坂 啓 リクオ 出産 育児 子育て 成長 手塚治虫 漫画家 エッセイ
保有書籍紹介 - 「赤ちゃんが来た」:石坂 啓
赤ちゃんが来た (朝日文庫)
どこまでいっても古い本ばかりだけどこの本は特にお勧め。
まあ育児期間前後にはいる人くらいにしか興味持ってもらえないかもだけれど。
私としては、”ママ”の気持..
タグ: 石坂 啓 育児 出産 赤ちゃん 夫 妻 夫婦 本 書籍 書籍紹介
こころの音134
「深い川は、静かに流れる」
という、言葉が、あります。
本当に思慮(しりょ)深い人は、
むやみに、騒(さわ)ぎ立てず、
悠然(ゆうぜん)と、行動することの、
たとえだそうです。
..
タグ: ひとりごと 日記 ブログ つぶやき エッセイ blog 日常 生活 独り言 悩み
学生時代
先週の土曜日、夕方からちょっと出掛けて用事を済ませ、ハズと2人でコーヒーを飲みに最寄りの駅ビルの6Fに上がりました。
遅い夕方から降り始めた、みぞれ混じりの「氷雨」。 季節的にはちょっとアレな感..
タグ: 学生時代 エッセイ