記事 での「アオスジアゲハ」の検索結果 131件
アオスジアゲハと近縁種(その1)~Common Bluebottle (Graphium sarpedon) and allies (Part 1)
アオスジアゲハと近縁種(その1)~Common Bluebottle (Graphium sarpedon) and allies (Part 1)
▲吸水するアオスジアゲハ♂(沖縄県にて)..
タグ: 蝶 アゲハチョウ アオスジアゲハ ソロモン諸島 ニューギニア
大型連休
今年は休みが繋がらないとは言うものの、世の中の人々は大型連休を楽しまれているようですね!?
日頃から大型連休を過ごしているような身としては、道路や行楽地が混むだけとぼやくのは器が小さい?#5912..
タグ: キアシシギ オオソリハシシギ トウネン ダイサギ ネモフィラ 菜の花 フジ モモイロタンポポ オダマキ カルガモ
今年の庭の訪問者
牛の額程ではあるが、家の庭には毎年いろいろな訪問者が訪れる。
上の写真はアオスジアゲハの幼虫で、鳥の落し物から発生したと思われる1m程の実生のクスの若木を住居としている。近くの公園や街路樹..
タグ: シャクガ 庭 シモフリスズメ アオスジアゲハ
11月のちょうちよ。
道端で。
11月にこんな立派なチョウに出会うなんて。お天気はよかったけど。
どこから来はったんやろ?
ほとんど動きませんでした。
アオスジアゲハさんていうらしいです。
タグ: チョウ アオスジアゲハ 11月
Tailless Bushblue
立秋が過ぎ、お盆が過ぎ、処暑が過ぎても、このブログタイトルのような暑さが続いていますね。
ただ、今日のチバは25度は下回らなかった(ウチの温度計)ものの、昨日よりぐっと気温が下がりました。
..
タグ: ルーミスシジミ 晴虫雨ブログ ムラサキシジミ クロコノマチョウ アオスジアゲハ ニホントカゲ シロテンハナムグリ まんぼう Tailless Bushblue いつかはBushblueを写真に収めるゾ
2013/8/15 小峰公園
今日は、秋川街道沿いにある小峰公園へ行ってみました。息子が小さい頃は、よくこの辺りに遊びに来ていたのですが、この公園は初めてです。 
タグ: トンビ クモ ツマグロヒョウモン アオスジアゲハ シュレーゲルアオガエル
タマゴ
アオスジアゲハが忙しそうに葉っぱ周辺をパタパタしてました。
近づいても逃げる気配はなく、なにかに夢中になってる感じ。
タグ: アオスジアゲハ 伊豆四季の花公園
身近な蝶 ~その2~
イチモンジセセリ 一文字挵 鱗翅目 セセリチョウ科 今回の記事も、ごく普通の蝶ばかりです。 このセセリチョウの仲間は、「蝶」ではなく、「蛾..
タグ: アオスジアゲハ セセリチョウ
2013/7/8 小仏城山&八王子城址
今日は平日。っていうことで、途中まで車で行っちゃいました。◎13:07 日影沢林道入口ここからだったら、木陰を走れるので、気が楽です。とはいえ、いきなり汗がふきだしてきたので、給水場で休憩。まずは、コ..
タグ: ナナフシ ウラギンシジミ カラスアゲハ コゲラ アサギマダラ アオスジアゲハ オナガアゲハ コミスジ ミスジチョウ
錦の御旗を探せ【ナミアゲハ、アオスジアゲハ、キアゲハ、クロアゲハ、モンキアゲハ、ミカドアゲハ】
特別天然記念物ミカドアゲハを見るための高知市の旅はさらに続きます。
ミカドアゲハの生息地にいたアゲハの仲間、第1弾は空飛ぶナミアゲハです。
参道並木のセンダンにはアオスジア..
タグ: ナミアゲハ キアゲハ クロアゲハ アオスジアゲハ モンキアゲハ ミカドアゲハ
青い翅のきらめき~アオスジアゲハ~
アオスジアゲハ 青筋揚羽 鱗翅目 アゲハチョウ科 ヤブガラシの花で吸蜜するアオスジアゲハです。 漸く、今年としては初めて、纏まった枚数のアオスジアゲハ..
タグ: アオスジアゲハ
空色シジミ
ミドリシジミの記事が続きましたが、今回は”ミドリ”ではなく、”ルリ(瑠璃)”の特集です。
前回の観察会の集合場所でスタート前にふと見つけた子がルリシジミでした。
ルリシジミ ♂ (シジ..
タグ: ウラギンシジミ アオスジアゲハ 貝のシジミは”蜆”と書きますね 小灰蝶 キチョウ 集団吸水 ルリシジミ