記事 での「まとめ」の検索結果 1,876件
9月・10月のまとめと11月の予定 カボチャ畑とポケモン
9月、10月に購入したゲームは、
「The Stillness of the Wind」(switch・DL)
おばあさんになって、さびれた農園で暮らすゲームです。
リアルなおばあさんの自分..
タグ: まとめ
平安時代(19)
今日は院政期の文化(いんせいきのぶんか)の2回目、
絵巻物(えまきもの)と装飾経(そうしょくきょう)をまとめていきましょう。
まずは絵巻物です。
絵巻物とは、絵と詞書(ことばがき)を..
タグ: 鳥獣人物戯画 装飾経 読み方 山崎長者の巻 信貴山縁起絵巻 鳥羽僧正覚猷 扇面古写経 四天王寺 徳川美術館 尼公の巻
平安時代(18)
今日から2回にわたって、院政期の文化(いんせいきのぶんか)を取り上げます。
今回は、文学・芸能・建築・彫刻を解説してゆきます。
この文化が栄えたのは、院政期、すなわち11世紀末から12..
タグ: 催馬楽 後白河法皇 梁塵秘抄 今様 今昔物語集 説話集 陸奥話記 将門記 歴史物語 軍記物
【艦これ】2020梅雨イベ「侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦」総括
DMMゲーム「艦隊これくしょん‐艦これ‐」のプレイ日記です。
今回は2020年の梅雨夏イベント
「侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦」の結果について記します。
写真集 艦娘遊撃隊 -「霧島」「明石」..
タグ: イベント 艦娘 侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦 艦隊これくしょん 艦これ レビュー 結果 ゲーム ネタバレ 感想
平安時代(17)
保元の乱(ほうげんのらん)・平治の乱(へいじのらん)を経て勢いを強める平清盛(たいらのきよもり)が、ついに政権を獲得します。
日本史史上はじめての武家政権である、平氏政権(へいしせいけん)の誕生です..
タグ: 平氏政権 厳島神社 勉強方法 解説 わかりやすく プリント 安徳天皇 高校受験 日本史 地頭
平安時代(16)
今日は、保元の乱(ほうげんのらん)と平治の乱(へいじのらん)をまとめてゆきます。
いよいよ源氏と平氏が中央政界で大活躍するので、これまでの流れをおさえておきましょう。
まずは源氏で..
タグ: 藤原忠実 1156年 1159年 社会 日本史 平治の乱 文倉 保元の乱 プリント 藤原忠通
6月のまとめと7月の予定 ポケモン鎧の孤島
6月に購入したのは、
「ポケットモンスター剣盾 鎧の孤島」(switch・DL)
新しい相棒を育てつつ、追加されたフィールドで冒険するのは、楽しかったです。
息子が協力的だったので、図鑑集め..
タグ: まとめ
2020年上半期を振り返って
2020年も気が付けば半分過ぎちゃいましたね
今年はコロナ?武漢?COVID?の影響で
あっという間に感じましたが恒例?の上半期を振り返ってみようかと
毎度書いてますが、個人的な物なので
..
タグ: まとめ
平安時代(15)
前回は、後三条天皇(ごさんじょうてんのう)と白河天皇(しらかわてんのう)の政治をまとめました。
今日はその続き、院政のはじまりを見ていきましょう!
1086年、白河天皇が、息子の堀河天..
タグ: 平安時代 山法師 双六の賽 賀茂川の水 大学受験 わかりやすく 院 三不如意 堀河天皇 院分国の制度
5月のまとめと6月の予定 どうぶつの森で引きこもり
先月に引き続き、「あつまれ どうぶつの森」で遊んでいます。
島の評価は☆5になり、すずらんも、金のバラも咲きました。
金のバラは、金のじょうろで水をまいた花からしか咲かないと思っていたら、水を..
タグ: まとめ
4月のまとめと5月の予定 おうちでどうぶつの森
4月は、ずっと「どうぶつの森」で遊んでました。
前作は、あまりやり込まなかったので、WiiU版以来です。
自宅の増築は終了しましたが、ローンが丸々残っています。
マイルを貯めるのが楽しくて、島中..
タグ: まとめ
3月のランのまとめ
3月は板橋Cityマラソンが中止となったため、計画していたトレーニングメニューは無しにして、平日はジョグ、週末はLSDというよりはマラニックのようにあちこち巡って走る、ということにしました。ということ..
タグ: ラン 3月 2020年 トレーニング まとめ