記事 での「α7 II」の検索結果 274件
寒い朝
夜中から、寒くて寒くて、今夜は冷えるなぁと思って、朝。
天気予報では晴れだったよなぁ・・・と、外を見ると雲一つない快晴。
日の出の時間を調べると、ちょうど日の出頃。
これで、日の出より早かったり..
タグ: α7 II 鳥屋野潟
兆し
立春の夕方のこと。
先回の話の続きなのですが、福島潟からの帰り、大粒のみぞれが降り出して、
やれやれ、まだまだ新潟には春は遠いなぁ・・・・・・
なんて、自宅に帰ったのですが、窓から眩しい陽光が入..
タグ: α7 II
立春
今日は、立春。
青空がのぞいていたので、ちょっとは春らしいものを探してみようか、と、
新潟市、北区の福島潟へ。
二王子岳がよく見えています。
この山が見えているだけで、ちょっと春っぽい気が..
タグ: α7 II 福島潟
White
白い以外の色を撮りたいと思いつつ、この日も白。
しかも、時折、視界すら地吹雪でホワイトアウトしていました。
しかし、白い森の様子は、見入って橋から落ちないようにしなきゃ、と思う程、
..
タグ: α7 II
瓢湖の白鳥
ちょくちょく行っているようで、そうでもなかったようなので、調子に乗ってまた行った。
鴨の・・・白鳥の飛来地として天然記念物に指定されている、
阿賀野市の瓢湖です。
いまだに阿賀野市の・・..
タグ: α7 II RX100M2
白い季節
白い風景ばかりお送りしています。
先日までの大荒れもようやく落ち着いてきたようですね。
早朝から広がる青空に、思わず車を走らせました。
こうなってくると、撮りたい景色はあるものの..
タグ: α7 II NEX-5T
あかねがいく
小雪傾向だった新潟市にも雪がやってきました。
報道では、南の方ばかりが取り上げられていますが、
新潟市も、今までなかったところにどかーんとやってきたので、
交通機関等マヒし、雪かきに追われま..
タグ: α7 II
角田山
久しぶりに角田山へ行ってきました。
前に行ったのは、猪苗代湖のマラソンの翌日に登ったのが最後だったみたいで、
7月以来ということになるようです。通りで最近行った記憶がないわけだ。
しかも当時のこ..
タグ: α7 II TG-860
ある日、新潟で 9
新潟西港、佐渡汽船乗り場に停泊しているカーフェリー「おけさ丸」と、
本来、直江津~小木航路で運航されている新造高速カーフェリー「あかね」
海上の時化のため、午前中の欠航が決まっていました。
..
タグ: 鳥屋野潟 α7 II
瓢湖の白鳥
このところ、通っているような気がしていたんですが、
ブログを振り返ってみると、そうでもないようですね。
阿賀野市の瓢湖へ行ってきました。
一時は1万羽を超えていた白鳥の数も、5600羽ほどに..
タグ: α7 II
福島潟
なんだか今日は、起きたら外が明るかったので、
ちょっと出かけようか、と車を走らせるも、時間とともに青空が減っていく・・・・・・
まぁ、冬だしそんなもんか。
行く先に迷ったけど、結局、..
タグ: 福島潟 α7 II
今日も元気に
とても苦手な事務手続きを片づけ、そのストレスを解消するために、
今日も元気に・・・・・・
弥彦山。
久しぶりに角田山もいいかなぁと思いつつ、ついクセで弥彦まで来てしまいました。
し..
タグ: α7 II