記事 での「豊橋総合動植物公園」の検索結果 129件
動物園へ
1/7に豊橋総合動植物公園に出かけました。
目的はこの子に会いに行きました。
子ゾウの「マーラ」です。
去年の9/17生まれたアジア象の赤ちゃんです。
Sony NEX-5 Mak..
タグ: 子ゾウ アジア象 カバ 豊橋総合動植物公園
ニンニクカズラ
きれいな花ですが、葉や花をもむとニンニクのような
臭いがするのでこの名前があります。
Sony NEX-5 Makro PlanarT* 60mm F2.8C TV 1/30sec AV ..
タグ: ニンニクカズラ チランドシア 豊橋総合動植物公園 SONY NEX-5
コウヤボウキ
花の形からではなく、高野山でこの枝から箒を作ったことから
「コウヤボウキ」と呼ばれる。
Sony NEX-5 Makro PlanarT* 60mm F2.8C TV 1/125sec A..
タグ: コウヤボウキ ノアザミ 豊橋総合動植物公園 SONY NEX-5 Canon EOS-1D MarkⅢ
ギンコウボク
夜になると良く香る木は色々と有りますね。
今年もナイトツアーが開催されていますが昼間の写真です。
Canon EOS 5D MarkⅡ EF100mm F2.8L Macro IS USM..
タグ: ギンコウボク マイハギ 豊橋総合動植物公園 Canon EOS 5D MarkⅡ
梅雨の晴れ間に(1)
6/21は久しぶりに午後から雨も止んできたので
NEX-5のファームウエアのアップグレード後の確認に
豊橋総合動植物公園に出かけてみました。
Sony NEX-5 Makro Plana..
タグ: 豊橋総合動植物公園 アジサイ SONY NEX-5
ボタン(牡丹)
☆ 前記事で「ユキザサ」をアップしましたが
「マイヅルソウ」の方だったので 訂正させてもらいました。
せつこさん、ふじかわさんありがとうございました。
思い込んでしまって確認..
タグ: 牡丹 豊橋総合動植物公園 SONY NEX-5
マイヅルソウ(舞鶴草)
☆ せつこさん、ふじかわさんのご指摘の通り「ユキザサ」ではなくて
「マイヅルソウ」の方でした。自分の中では「ユキザサ」と思い込んでいで
確認が漏れてしまいました。記事を訂正させて貰います。 (5/..
タグ: スズラン 豊橋総合動植物公園 Canon EOS 5D MarkⅡ SONY NEX-5 マイヅルソウ
レンテンローズ
東北地方太平洋沖地震で被害に遭われた方には
心よりお見舞い申し上げます。
我が国では「クリスマスローズ」で流通しています。
本来の「クリスマスローズ」とは、クリスマスの頃に
咲くニゲル..
タグ: レンテンローズ クリスマスローズ 豊橋総合動植物公園 SONY NEX-5
のんほいパーク
今日の最高気温は8度に満たず、しかも風もあって寒い1日でした。
そんな寒い日だったからか動物達も・・・・
団子になっているジェフロイクモザルの家族。
仲良くくっついているワオ..
タグ: 豊橋総合動植物公園 のんほいパーク ジェフロイクモザル ワオキツネザル パタスザル マレーグマ ウラン オランウータン
ベニチョウジ(紅丁字)
真っ赤な筒型の花がきれいでした。
夜香花の仲間ですが臭いは有りません。
TV 1/200sec AV 4.0 ISO400 -2/3EV
「ベニチョウジ(紅丁字)」
学名は Ces..
タグ: ベニチョウジ 兎足神社 豊橋総合動植物公園
ピロステギア
別名の「カエンカズラ」の方が覚え易いですね。
今回は名札には「ピロステギア・ウェヌスタ」になっていました。
一つだけと言って良いのか一房だけ咲いていました。
Canon EOS 5D..
タグ: ピロステギア 豊橋総合動植物公園 カエンカズラ
落ち葉の季節
色ついた葉っぱが散り出していますね。
(DSC-TX1で縦構図でパノラマ撮影)
風が吹いて散る落ち葉をと思ってもなかなかきれいに撮れない。
(小さすぎてよく分からない)
C..
タグ: 落ち葉 豊橋総合動植物公園