タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  豊橋総合動植物公園
記事 での「豊橋総合動植物公園」の検索結果 129
マツリカ(茉莉花)
光と風と ] 00:00 07/26
純白で、芳香のある星型の花を株いっぱいに咲かせます。 中国ではジャスミンティーの原料になります。 Canon EOS 5D MarkⅡ EF100mm Macro F2.8 USM TV ..
タグ: 豊橋総合動植物公園 ショウジョウトラノオ マツリカ
山アジサイ
光と風と ] 00:00 05/31
豊橋総合動植物公園でも「山アジサイ」が咲き出していました。 ここでは品種までは分からなくて、「山アジサイ」とだけなっていました。 鮮やかな青い「山アジサイ」が目をひきました。 Can..
タグ: 豊橋総合動植物公園 山アジサイ ハンゲショウ
カルミア
光と風と ] 00:00 05/23
開いた花の形も好きですが、金平糖のようなツボミの方が好きです。 Canon EOS 5D MarkⅡEF100mm Macro F2.8 USM TV 1/400sec f6.3 ISO40..
タグ: カルミア ハマナス 豊橋総合動植物公園
シバザクラ(芝桜)
光と風と ] 00:00 05/08
芝桜の立派な絨毯が各地で見られますね。 ここらでは茶臼山が有名ですが中々出かけられないです。 Canon EOS 5D MarkⅡEF100mm Macro F2.8 USM TV 1/8..
タグ: シバザクラ 豊橋総合動植物公園
クレマチス(Clematis)
光と風と ] 00:00 02/28
クレマチス(Clematis) は、修景用のつる植物として 人気があり、「蔓性植物の女王」と呼ばれています。 Canon EOS 5D MarkⅡEF100mm Macro F2.8 US..
タグ: クレマチス ヒメオドリコソウ 豊橋総合動植物公園
恐竜に会いに行こう!!
SONYで行こう。 ] 17:09 09/23
ど~~~んっ!びっくりした??気持ち悪い??今日は家族のお休みがそろったのでお出かけしてきました。でね、でね、どこに行ったかというと豊橋総合動植物公園の施設内にある豊橋自然史博物館一枚目の写真はシーラ..
タグ: 王子 恐竜 豊橋総合動植物公園 豊橋自然史博物館 シーラカンス トリケラトプス ティラノサウルス 隕石
コゲラ
光と風と ] 08:45 01/26
温室内は結露であまりきれいに撮れないので外に出てみると コゲラのドラミングが聞こえて来たのでそちらに行ってみました。 (ロールオーバーでトリミングしたものが見られます。) Canon..
タグ: コゲラ 豊橋総合動植物公園
皇帝ダリア
光と風と ] 14:11 12/20
「木立ダリア」と言えば皇帝ダリアが有名ですね。 今年も色々な所で見かけました。 八重咲き品種と思われます。 Canon EOS-1D MarkⅢ Makro PlanarT* 60m..
タグ: 皇帝ダリア 豊橋総合動植物公園
キッコウリュウ(亀甲竜)
光と風と ] 00:17 09/26
温室に入るとこの花が目に付きました。 以前にもアップしている花です。 Canon EOS-1D MarkⅢ EF100mm Macro F2.8 USM TV 1/320sec AV 5...
タグ: キッコウリュウ(亀甲竜) 豊橋総合動植物公園
キバナコスモスにヒョウモン
光と風と ] 04:00 09/22
コスモスの名前が付いているがコスモスの仲間でない キバナコスモスには色々なものが有りますね。 色が濃くてオレンジに近いもの。。 Canon EOS-1D MarkⅢ EF100mm ..
タグ: 豊橋総合動植物公園 ヒョウモン蝶 キバナコスモス
気になった花(スターフルーツ)
光と風と ] 04:00 09/10
いつもは鉢植えのスターフルーツが展示されているのに今回は大きな木でした。 よく見ると花も咲いているみたいでした。(9/6) この日は暑かったので身軽にツァイスセットで 出かけたのでマクロレン..
タグ: スターフルーツ 豊橋総合動植物公園
サルビア達
光と風と ] 00:17 08/30
昨日は豪雨で今日も天気予報では雨降りとなっていましたが意外と 朝から晴れてきたので久しぶりに豊橋総合動植物公園に出かけました。 今回は雨に備えて軽装備でツァイスレンズセットで出かけました。 ..
タグ: サルビア 豊橋総合動植物公園
前のページへ 1 2 6 7 8 9 10 11 次のページへ