記事 での「豊橋総合動植物公園」の検索結果 129件
ムッサエンダ・フィリッピカ
名札には「ムッサエンダ ’ ロセア’」となっていました。
学名は Mussaenda philippica A.Rich.'Rosea'
園芸品種/八重咲き/花弁状萼片は濃桃色
Cano..
タグ: ムッサエンダ・フィリッピカ ウスギコンロンカ 豊橋総合動植物公園 浜松フラワーパーク
かわいい動物(のんほいパーク)
ライオンの肉球。
楽しくお話しているようなゾウさん。
ジェンツーペンギンの赤ちゃん。
イケメンなマレーグマのシャンシャン。
背泳ぎをしていたフンボルトペンギ..
タグ: 豊橋総合動植物公園 のんほいパーク
シロクマ君
豊橋総合動植物公園ではラッコが大アサリでガラスを割ったために
ラッコと極地ペンギンの公開が中止されていました。
シロクマ君だけが公開されていました。
地球温暖化の象徴のように扱われていますね..
タグ: シロクマ ホッキョクグマ 豊橋総合動植物公園
久しぶりに動物園へ
来年の干支は寅と言う事で、久しぶりに動物園に寅さんに
会いに行きました。(12/9)
この日はカメラバッグの中に入れていてもあまり使う機会のなかった
EF70-300mm F4.5-5.6 DO..
タグ: 寅 ライオン パスタザル マンドリル ボリビアリスザル 豊橋総合動植物公園 EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
届きました
12/6に「B&H」に注文していた品物が昨日(12/10)届きました。
今回買ったのは
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM $1,610
1.4X EX..
タグ: EOS-1D MarkⅢ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM B&H 豊橋総合動植物公園
再開しました
熱も下がってきたので、11/8に豊橋総合動植物公園に行ってみると
豊競チャリンコフェスティバルが開かれていました。
この日はコンデジのDSC-TX1だけ持って行きました。
BMXフリースタイ..
タグ: 豊競チャリンコフェスティバル 豊橋総合動植物公園
ホトトギス(杜鵑)
皆さんのブログで見かけるようになっていたので
10/12に確認すると咲いていました。
「ホトトギス」と言うと、鳥は不如帰と書くので漢字では違いが分かりますね。
Canon EOS 5..
タグ: ホトトギス 豊橋総合動植物公園
アサギマダラ
台風の前にアサギマダラがやって来ていたが
未だ少なかったので、台風も通過して祭りも終わったので
10/12に豊橋総合動植物公園に行ってみた。
アサギマダラも10羽以上に増えていた。
写真が..
タグ: アサギマダラ キタテハ 豊橋総合動植物公園
ハスイモ
大きなサトイモみたいな葉っぱが目に付きました。
Canon EOS-1D MarkⅢ EF100mm Macro F2.8 USM TV 1/500sec f6.3 ISO800
「..
タグ: 豊橋総合動植物公園 ハイビスカス ハスイモ
オジギソウ(お辞儀草)
珍しい花ではないですが、小さいがパフのように可愛い
ピンクの花が咲いていたのでアップします。
別名はネムリグサ(眠り草)でよく葉っぱに触ったりしましたね。
Canon EOS 5D ..
タグ: オジギソウ 豊橋総合動植物公園 コプシア・フルティコーサ
ローゼル
ハイビスカスティーで有名なトロピカルハーブの代表品種です。
Canon EOS 5D MarkⅡEF100mm Macro F2.8 USM TV 1/250sec f5.0 ISO400 ..
タグ: ローゼル ハイビスカスティー 豊橋総合動植物公園
チューベローズ
地味な白い花ですが夜になると芳香を放ちます。
Canon EOS 5D MarkⅡEF100mm Macro F2.8 USM TV 1/1000sec f9.0 ISO400
「チ..
タグ: チューベローズ タマノカンザシ 豊橋総合動植物公園