記事 での「戦闘機」の検索結果 310件
河口湖自動車博物館・飛行舘(山梨県)零戦
河口湖自動車博物館・飛行舘 零戦
山梨県は富士山の麓にある河口湖自動車博物館・飛行舘、例年8月の一ヶ月間のみ開館する。ここの飛行舘では旧日本軍の飛行機が復元されて展示が行われている。靖国神社の遊就館..
タグ: 帝国海軍 飛行舘 山梨県 戦闘機 大戦機・戦艦 現存大戦機 零戦
紫電改展示館(愛媛県)
紫電改展示館
愛媛県南宇和郡のリゾート施設「南レク」の公園内に「紫電改展示館」があり、日本で唯一現存する「紫電改」が展示されている。「紫電改」は旧海軍の局地戦闘機「紫電」(N1K1-J)の改良型で、..
タグ: 愛媛県 帝国海軍 大戦機・戦艦 現存大戦機 戦闘機
百里基地航空祭(茨城県)2016「飛行展示・地上展示」
百里基地航空祭 2016
平成28年(2016年)11月に開催された百里基地航空祭。
百里基地といえば「F-4EJファントム」であるが、航空祭であるからブルーインパルスを始め、多くの機種が飛行..
タグ: 航空自衛隊 ファントム 百里基地 航空祭 茨城県 戦闘機
百里基地航空祭(茨城県)2016「ファントム」
百里基地航空祭 2016
平成28年(2016年)11月に開催された百里基地航空祭。
百里基地といえば「F-4EJファントム」、平成28年(2016年)には第301飛行隊が戻ってきて、第302..
タグ: 茨城県 戦闘機 ファントム 航空自衛隊 百里基地 航空祭
三菱重工名航史料室(愛知県)零戦52型甲
三菱重工 名古屋航空宇宙システム製作所 小牧南工場 史料室
三菱重工名航史料室には、復元された零式艦上戦闘機52型甲(A6M5a)が展示されていた。本史料室は見学は予約制であるが撮影は自由であった。..
タグ: 愛知県 大戦機・戦艦 現存大戦機 戦闘機 零戦 帝国海軍 三菱重工名航史料室
三菱重工名航史料室(愛知県)
三菱重工 名古屋航空宇宙システム製作所 小牧南工場 史料室
三菱重工名航史料室には、三菱重工が関与してきた航空機技術に関する一次資料と所蔵品の展示がなされており、零式艦上戦闘機(零戦)と局地戦闘機「..
タグ: 愛知県 三菱重工名航史料室 大戦機・戦艦 現存大戦機 零戦 帝国海軍 戦闘機
築城基地航空祭(福岡県)2013
築城基地
築城基地は福岡県築上郡築上町に所在、昭和17年(1942年)に海軍により築城飛行場として建設される。終戦後、米軍に接収され、昭和32年(1957年)に返還された。現在は航空自衛隊築城基地と..
タグ: 航空祭 航空自衛隊 戦闘機 対潜哨戒機 福岡県
三沢航空科学館(青森県)
青森県立三沢航空科学館
青森県三沢市に平成15年(2003年)に開館した三沢航空科学館、大空と飛翔をテーマにした航空と科学の博物館である。航空自衛隊とアメリカ空軍、さらには民間の飛行場でもある三沢空..
タグ: 現存大戦機 戦闘機 航空自衛隊 東北地方の旅 米軍 帝国陸軍 帝国海軍 零戦 大戦機・戦艦 青森県
浜松基地広報館「エアーパーク」(静岡県)
浜松基地広報館「エアーパーク」
航空自衛隊の広報館である「エアーパーク」、静岡県の浜松基地に開設されている。航空自衛隊に関する資料の展示、業務の紹介、航空機の展示等がなされており無料で入館できる。飛..
タグ: 戦闘機 零戦 静岡県 帝国海軍 航空自衛隊
浜松基地の零戦52型甲(静岡県)
零戦52型甲 浜松基地
航空自衛隊浜松基地「エアーパーク」に旧日本海軍の零式艦上戦闘機52型甲(A6M5a)が展示されている。製造番号は「4685」、三菱重工名古屋工場で昭和19年(1944年)に製..
タグ: 帝国海軍 零戦 静岡県 戦闘機 大戦機・戦艦 現存大戦機
零戦52型「61-120」号機
零戦52型「61-120」号機 所沢航空発祥記念館
零式艦上戦闘機52型「61-120」号機は昭和19年(1944年)3月頃に製造され、海軍第261航空隊に配備された。同年6月、サイパン島にて米軍に..
タグ: 零戦 大戦機・戦艦 現存大戦機 埼玉県 帝国海軍 戦闘機
大刀洗の零戦32型(福岡県)
大刀洗の零戦32型
福岡県朝倉郡筑前町にある筑前町立大刀洗平和記念館には旧日本海軍の零式艦上戦闘機32型が展示されている。大刀洗にはかつて陸軍大刀洗飛行場があり陸軍大刀洗飛行学校があった。この飛行学..
タグ: 帝国海軍 戦闘機 大戦機・戦艦 零戦 現存大戦機 福岡県