【西条昇の浅草演芸史コレクション】昭和42年頃のコント55号が出演の浅草松竹演芸場プログラム
手元にある、コント55号(萩本欽一、坂上二郎)が出演の昭和42年(1967)頃の浅草松竹演芸場の7月公演プログラム。
コント55号は〝コント 5・5・号〟の表記で、〈世の若者海でも山でもゴーゴー踊り..
タグ: コント55号 コント 浅草 松竹演芸場 デン助 捕鯨舩 捕鯨船 河野通夫 萩本欽一 坂上二郎
【西条昇の女剣劇コレクション】昭和36年の浅草・常盤座での大江美智子一座の正月興行の公演パンフ
手元にある、昭和36年1月の浅草・常盤座での鈴鳳劇 大江美智子(二代目)一座の公演パンフ。
この表紙イラスト、好きだなあ。
二代目 大江美智子は先代同様、早替わりが売り物で、一時間半の芝居で78回..
タグ: 女剣劇 剣劇 大衆演劇 座長 チャンバラ 時代劇 大江美智子 デン助 松竹 松竹演芸場
【西条昇の浅草芸能コレクション】昭和31年の浅草・公園劇場でのデン助劇団のパンフ
手元にある、昭和31年4月の浅草・公園劇場でのデン助劇団こと大宮敏光一座のパンフ。
他に、〈踊る歌麿美人〉浅草桃太郎一行、〈若手女剣戟の人気者〉大谷春栄一座、劇団青春座が出演。
デン助劇団は、ホー..
タグ: 浅草 浅草六区 浅草芸能史 公園劇場 デン助 デン助劇団 デン助劇場 浅草松竹演芸場 女剣劇
【西条昇の浅草エンタメ日記】浅草のスターたちを描いた壁画のある喫茶店ピーター
今日の昼は、浅草の喫茶店ピーターで、日劇ミュージックホール歴史・文化研究会の打ち合わせを。
ここのお店は、庶民文化研究家で「黄金バット」後期の作画を担当された故・加太こうじさんが浅草のスターたちを描..
タグ: あきれたぼういず 浅草六区 デン助 エノケン シミキン 大江美智子 荷風 永井荷風 SKD 国際劇場
【西条昇の浅草喜劇コレクション】昭和40年代の浅草松竹演芸場のポスター
昭和40年代の浅草松竹演芸場のポスターを入手。
看板は、似顔絵でもお分かりのようにデン助劇団・大宮敏光一座である。
今や浅草の名物男と言えるクジラ屋「捕鯨船」の店主・河野さんがデン助劇団の若手俳優..
タグ: 浅草 浅草六区 浅草松竹演芸場 デン助 漫才 ビートたけし
【西条昇の軽演劇コレクション】伊東四朗が伊藤証時代に出演した、浅草松竹演芸場と新宿松竹文化演芸場での石井均一座のパンフレット
今、伊東四朗が日本の喜劇界にとっての貴重な存在であることは言うまでもないだろう。
その伊東四朗が喜劇の世界に入るキッカケとなったのが新宿フランス座であった。
当時、早稲田大学の生協で働いていた本名..
タグ: 大衆芸能研究 パンフレット コレクション 西条昇 軽演劇 江東楽天地 デン助 財津一郎 お笑い史 お笑い