■■■ Ashikaga Walker's ■■■
今年から栃木県に引っ越しては来たものの、仕事は東京のままだし、
たまの休日も、車で他県に撮影に出かけてしまい、ゆっくりご近所散策をしていなかったので、
雨上がりのつかの間、ご近所を「新..
タグ: 国宝 足利市 鑁阿寺 観光 寺 GRD-Ⅳ 風景 渡良瀬橋
福島県いわき市の旅 episode7「国宝 白水阿弥陀堂、みろく沢炭鉱資料館」
昨日のフラガールのショーは本当に感動しました。夜中2時ごろまで眠れず朝5時30分ごろには目が覚めてしまいました。
そして今日は旅行最終日です。
朝食が終わりチェックアウトを済ませい..
タグ: 旅行 福島県いわき市 国宝 白水阿弥陀堂 石炭 みろく沢石炭資料館
風景印(京都府)_京都知恩院前郵便局_101
京都知恩院前郵便局
図柄:知恩院三門
押印日:2011.12.15
1986(S61)10.22〜(新規)
昨日、今日とかなり寒くて冬に舞い戻った感じの天気ですが、なんだか春らしい日がない..
タグ: 郵便局 御影堂 風景印 京都知恩院前郵便局 京都 知恩院 国宝 消印 三門
風景印(京都府)_京都北白川郵便局_098
京都北白川郵便局
図柄:国宝慈照寺銀閣 白川女の花売姿 大文字山
押印日:2011.12.15
1985(S60)7.12〜(図案改正)
太陽が出ると暖かさを感じますが、今日もまだ肌寒さの..
タグ: 京都北白川郵便局 京都 北白川 郵便局 風景印 消印 白川女 花売り 慈照寺 銀閣
天空の白鷺
世界文化遺産で国宝の姫路城へ、今春、中1になる甥っ子と、天守閣の修理見学に行って来ました~♪工事用の被いで隠されてしまっており、残念ながら、現在、白鷺城の美しさを目にすることはできませんが、お城の隣り..
タグ: 姫路城 天空の白鷺 世界文化遺産 国宝 兵庫県 桜 花見
唐門 (国宝)
西本願寺にある国宝の唐門です。西本願寺の南側の塀にある大玄関門、すぐ東側に唐門は建っています。
タグ: 唐門 西本願寺 国宝 京都 日暮門 彫刻
彦根城
先週の週末、彦根城へ行って来ました。
彦根駅から歩いて15分で到着。
重要文化財の馬屋を見学、馬のフィギュアには驚きましたが
昔の馬の大きさがわかります。
..
タグ: 城跡 国宝
櫛引八幡宮で赤糸威鎧を
青森県八戸市
櫛引八幡宮 HP
wiki>仁安元年(1166年)に加賀美遠光が甲州南部庄(現山梨県南部町一帯)に八幡神を勧請して創祀し、緋威の鎧を殿内に納めたという八幡宮に起源を持ち、文..
タグ: 青森県 八戸市 国宝
世界遺産 その44 改訂版
・古都京都の文化財(日本国) '09/10と'12/12に訪れています。説明不要な世界遺産だと思いますので、ここでは軽く訪れた順に紹介していきたいと思います。 ・清水寺 ..
タグ: 世界遺産 文化遺産 国宝 日本 寺院 庭園