タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  国宝
関連するタグ: 日本  寺院  近畿  世界遺産  2022年11月_関西旅行 
記事 での「国宝」の検索結果 641
まいる紀行 その135
せとっこの旅 ] 23:52 01/12
今日も’10/12に行きました奈良旅行から紹介します。 ・法隆寺 その2 法隆寺 東院伽藍から… 西院から東院へ向かうところにある東大門です。 絵殿、舎利殿です。 夢殿です。東院..
タグ: 近畿 日本 寺院 国宝 世界遺産 文化遺産
まいる紀行 その134
せとっこの旅 ] 23:51 01/11
今日も引き続き’10/12に行きました奈良旅行から紹介します。 ・法隆寺 その1 法隆寺は広いので2回に分けて掲載します。まずは西院伽藍から。 国宝の建物が多いのと、世界遺産ということで..
タグ: 日本 近畿 寺院 世界遺産 文化遺産 国宝
まいる紀行 その132
せとっこの旅 ] 23:50 01/09
今日も引き続き’10/12に行きました奈良旅行から紹介します。 ・薬師寺 南門です。重要文化財に指定されています。奥は東塔です。 西塔です。1981年に再建されたものです。 東塔で..
タグ: 日本 近畿 寺院 国宝 世界遺産 文化遺産
まいる紀行 その131
せとっこの旅 ] 23:50 01/08
今日も’10/12に行きました奈良旅行から紹介します。 ・新薬師寺 世界遺産ではありませんが、春日大社の南にある寺です。 南門です。 鐘楼です。 地蔵堂です。いずれも重要文化財に..
タグ: 日本 近畿 国宝 寺院
まいる紀行 その130
せとっこの旅 ] 23:50 01/07
今日も引き続き’10/12に行きました奈良旅行から紹介します。 ・春日大社 境内を囲む回廊です。 正門に当たる南門です。 中門の奥に本殿があります。本殿は国宝、その他の建物は大..
タグ: 日本 近畿 寺院 世界遺産 文化遺産 国宝
まいる紀行 その129
せとっこの旅 ] 23:52 01/06
今日も’10/12に行きました奈良旅行から紹介します。 ・東大寺 その2 昨日に引き続き東大寺からです。 建物の鐘楼と梵鐘はどちらも国宝に登録されています。 法華堂(三月堂)も国宝です..
タグ: 日本 近畿 寺院 国宝 世界遺産 文化遺産
まいる紀行 その128
せとっこの旅 ] 23:50 01/05
今日から’10/12に行きました奈良旅行から紹介していきます。 ・東大寺 東大寺は境内が広く、古くからの建物が多くありますので、複数回に分けて紹介します。 国宝に指定されている南大門です。 ..
タグ: 日本 近畿 寺院 国宝 世界遺産 文化遺産
まいる紀行 その105
せとっこの旅 ] 23:51 12/07
今日は’10/7に行きました長崎旅行からの紹介です。 ・大浦天主堂 左から大浦天主堂、旧羅典神学校、旧長崎大司教館です。 旧長崎大司教館の正面です。 国宝として登録されている大..
タグ: 文化遺産 国宝 世界遺産 寺院 九州 日本 博物館
まいる紀行 その86
せとっこの旅 ] 23:32 11/18
今日は’10/3に訪れた富山県高岡市からです。 ・瑞龍寺 加賀藩前田家の菩提寺です。 総門で重要文化財に登録されています。 19世紀初めに再建された門で、国宝に指定されています。 ..
タグ: 日本 中部 寺院 国宝
室生寺
いちごいちえ ] 14:55 10/31
室生寺です。 金堂(国宝・平安時代初期)堂内では一木造りの御本尊・釈迦如来立像(国宝・平安初期)を中心に、同じく国宝の十一面観音菩薩像等美しい仏像の特別拝観ができました。 総高16...
タグ: 期間限定 国宝 室生寺、女人高野、五重の塔、御朱印
■オリジナル「縄文のビーナス」ピアノ弾き語り
https://youtu.be/nk2-bb-NAY4 作詞・作曲・編曲:Kumiko (畑中久美子) 2018年夏、東京国立博物館で開催の特別展「縄文ー一万年の美の鼓動」にて..
タグ: 東京国立博物館 国宝 縄文土偶 大島直行 縄文のビーナス
まいる紀行 その72
せとっこの旅 ] 23:50 10/20
今日も’引き続き09/10に行きました京都、大阪旅行からの寺院紹介です。 ・慈照寺(銀閣寺) 室町幕府8代将軍 足利義政ゆかりの場所で有名ですね。 いわゆる銀閣です。訪れた時は修復工事中..
タグ: 日本 近畿 寺院 庭園 国宝 世界遺産 文化遺産
前のページへ 1 2 12 13 14 15 16 17 18 19 20 53 54 次のページへ