タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ホオジロ
関連するタグ: ジョウビタキ  手賀沼  ホオアカ  ノスリ 
記事 での「ホオジロ」の検索結果 757
どんぐりの音
ほぼ金曜日のそらへい ] 20:17 12/16
 朝霜が降りるようになってきました。晩秋から初冬にかけて穏やかなお天気の日が続いていましたが、ここ2・3日は昼間の空気も風も冷たくなりました。 北国では雪の便りも聞こえてくるようになってきました。当地..
タグ: 朝霜 暖房具 散歩 節電 スマートバンド7 xiaomi GoogleFit ハートポイント 歩数 どんぐり
ミコアイサさんに会えました
手賀沼に行って来た。昨日は腰の調子が悪くてお休みでした。割りと良くなったので出掛けたよ。 朝は曇っている為かさっぱりな感じでしたが、晴れてからは割と良かったのかな。 ミコアイサさんに会えました。ま..
タグ: クイナ 手賀沼 タゲリ ケリ ミコアイサ オオジュリン ホオジロ モズ
今日は色々と会えました
手賀沼に行って来た。私が見た天気予報より風が強かったのだけれども、風が弱い時間はいい状況でしたよ。 珍しいとかは無かったのですが、今日は色々と会えましたよ。 今日の写真はキジさん以外は全部同じ..
タグ: アオジ 手賀沼 クイナ ヒクイナ アリスイ キジ ジョウビタキ ホオジロ カシラダカ モズ
ホオアカさんが撮れました
手賀沼に行って来た。ここのところ眠いです。 小鳥さん達が増えてきているのか撮りやすく成ってきたよ。ホオアカさんが撮れました。 やっとホオアカさんが撮れましたよ。 他の場所のホオアカさ..
タグ: 手賀沼 ホオジロ オオジュリン ホオアカ カシラダカ タゲリ スズガモ ヨシガモ
ミサゴ、セイタカシギなど:221022426
24日は、極短時間でしたが川へ。 ●時間切れ前に、ミサゴが来てくれて近くを旋回。
タグ: ホオジロ セイタカシギ ミサゴ イソシギ
暑くなってきました。
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 17:00 07/30
やっと梅雨が明けたようで、晴れる日が多くなってきました。ただ、まだ天気は不安定で、今週も緊急災害メールが入り避難指示(レベル4)が出るような大雨が降りました。最近の雨は、凄い降り方です。これも異常気象..
タグ: イカル ホオジロ コサメビタキ セッカ トビ ミサゴ ハヤブサ
撮るものが無いのは困ります
手賀沼に行って来た。今回も9時頃には家に帰って来たのだけれども、日差しが強くて暑かった。 夏なので暑いのは我慢しますが、撮るものが無いのは困りますね。 ゴイサギさんが見やすい所に6羽居たよ。他..
タグ: ホオジロ ゴイサギ 手賀沼 オオヨシキリ
梅雨真最中。
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 22:00 07/17
最近は雨ばかり、しかも災害級の雨。先週は緊急災害メールが何度も入り、避難指示も出ました。ここ2週間は毎日ほとんど雨、午前中晴れていても午後になると、凄い雨が降ってきます。1日中晴れた日は、2週間で1~..
タグ: ハグロトンボ ホオジロ キビタキ コサメビタキ ウグイス オオヨシキリ コアジサシ セッカ クマバチ ツバメシジミ
ホオアカ?
と思ったけど、ホオジロのメスみたいですね。何か印象が違うのは幼鳥なのかな? 驟雨避く あれ?ホオジロの樹だったか (^_^;)スマン
タグ: 誤認 ホオアカ ホオジロ 通り雨 雨宿り 幼鳥 紛らわしい こんな所に テリトリー
ヨシゴイさんのお子様に会えました
手賀沼に行って来た。朝早く出発して、9時前には家に帰っていたよ。それでも暑かった。 今回はヨシゴイさんのお子様に会えましたよ。 今年はあまりに暑いくて探鳥に出掛ける気にならないです。 やる気..
タグ: 手賀沼 ヨシゴイ オオヨシキリ ホオジロ
オオヨシキリさんの子供に会えました
手賀沼に行って来た。朝起きると部屋の温度が27度です。これから探鳥は辛いです。 風も強く探鳥には全く向かない日でした。暑くて鳥さんが出てくるのを待っていられません。 何も会えないかなと思っていたら..
タグ: オオヨシキリ ホオジロ 手賀沼
今シーズンの夏鳥は少し少なめ。
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 17:00 06/05
暑くなってきました。今週は30℃超えの日もありました。ただ、湿度がそれ程高くないので、渓流沿いの里山は涼しいです。気温が25℃の日の里山は、半袖では寒いくらいです。この時期、里山通いが多いのですが、こ..
タグ: ミヤマカワトンボ カワトンボ ホオジロ セッカ オオヨシキリ アカショウビン クロツグミ キビタキ コサメビタキ トラフトンボ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 63 64 次のページへ