記事 での「そば処畦」の検索結果 21件
畑日誌6149-ラブラブ
5月20日(土)
曇から晴れ。22度。起きたらいつもお茶を飲みつつeメールのチェック。湯呑は大小3つ。左の背高は妻作、後の2つは長年お付き合いの作家さん作。
朝の畑。スナップとソラマメ..
タグ: 湯呑 ラブラブ 川柳 カメムシ そば処畦 フレンチブルドッグ カブ
畑日誌6086-オハギ
3月18日(土)
小雨→曇→晴れ。15度。
ほっとするまちづくりで、「そば処畦」開店日。
畑。耕作しないところに啓翁桜の挿し木(7本ほど)をしました。
収穫は蕾菜・カツオ菜等。..
タグ: 川柳 アオサギ オハギ 蕾菜 ジャム フロマージュロール そば処畦 挿し木 啓翁桜
畑日誌5844-軍治さんが植えた銀杏
7月16日(土)
今朝は天満宮の階段脇のこの銀杏が、
切り倒されました。
大風や大雨で倒れたら人家に被害が、
でるとの懸念からです。「軍治さんが植えた」銀杏の木と田舎では呼んで..
タグ: 銀杏 川柳 ノラ そば処畦 軍治さん 日露戦争
畑日誌5788-500円ソバ
5月21日(土)
コロナで2月から中断していた「まちおこし」のソバ打ち再開です。「そば処畦」開店。
今回から500円そば。これで500円。
場所は公民館。営業許可取っています。いいで..
タグ: 川柳 そば処畦 空豆ババロア ノラ
畑日誌5168-そば処畦
11月15日(日)
月も半ば。秋日和。そば処畦営業、今月2度目。お客様19名。
幟の字はワタクシ。
これで500円。漬物絶品。
畑の収穫。蕪・カツオ菜・春菊・小松菜。
..
タグ: ハーブソルト そば処畦 ソバ打ち 大根 ワーク 川柳
畑日誌5083-漬物
8月22日(土)
夕方、ほんのひと時、雨が。慈雨。
畑、今朝の収穫。きゅうりは2本100円で。
今月2度目のそば処畦。
区外の「祭りボランティア」の皆さんの①班12名。
ソバ..
タグ: 漬物 川柳 そば処畦 ソバ打ち キュウリ レアチーズ
畑日誌5065-枕付きゴザ
8月2日(日)
30度超えて、つらい暑さ。
久方朝の覗きニャン。
今月2度目の「そば処畦」開店。
コロナがあって今年は遅れてますが、これで去年の畦町宿祭りボランティアさんの「ご苦労..
タグ: ボランティア そば処畦 そば打ち 川柳 枕付きゴザ
畑日誌5058-オニヤンマ
7月26日(日)
晴れたり、曇ったり、そして激しく降ったり。変な天気。
今日は3月15日以来の「そば処畦」開店。コロナで中断していたまちおこしの「ソバ打ち」をやっと再開。
今日のお客様は「ソバボ..
タグ: そば処畦 手打ちそば 川柳 オニヤンマ
畑日誌4906-漬物
2月23日(日)
いい天気。畑は人参の水やりだけ。
それから「そば処畦」開店でした。
漬物がまた美味しい。
ガメノハ饅頭1個100円。
ぎゃらりぃ営業日でもありました。途..
タグ: 漬物 川柳 手打ちそば そば処畦 野仏様
畑日誌3645-秋ソバ種まき
8月25日(日)
薄曇り。
今朝は早くから「秋そば」の種まき。ソバボランティアも参加です。
子供も来て、楽しい。
こんなポーズも。
終了して「玉ねぎワリカン隊」の面々..
タグ: 秋そば 川柳 地這え そば処畦 ピース
畑日誌4584-蕎麦掻
6月23日(日)
畑、今朝の収穫。
畑脇まで、竹が。真竹のタケノコグングン伸びて。
今日は「そば処畦」開店。
蕎麦掻も出ました。
ハナ。私たちが起きても、こうやって寝てま..
タグ: タケノコ 川柳 蕎麦掻 そば処畦
畑日誌4491-タケノコ
3月31日(日)
平成最後の日です。
昨日の池への水補給作業で出てきたアカガエル。昨今貴重生物になりつつあります。
朝の畑。2月に種まきのほうれん草初収穫。
それから、ぎゃらりぃと..
タグ: タケノコ アカガエル セリご飯 川柳 そば処畦