魚の泪
松尾芭蕉が『奥の細道』の旅に出立したのは、元禄2年(1689)3月のことですが、<千住といふところにて舟をあがれば、前途三千里の思ひ胸にふさがりて、幻のちまたに離別の泪をそそぐ。>
行く春..
タグ: 千住 秋田県 紀行 和歌/短歌 歌人 動物 鳥 虫 ウグイス ホトトギス
秋の風
今年の夏は天候が不順です。やっと青空がのぞくようになったと思えば、庭に萩が咲き、もう秋の気配です。
陽暦8月28日、『奥の細道』の旅で松尾芭蕉は富山県高岡に着いています。「翁、気色不勝。..
タグ: 俳句/俳人 和歌/短歌 歌人 松尾芭蕉 曾良 秋 丸谷才一 金森敦子 藤原敏行 渡辺水巴
伊勢詣と江戸の旅-道中日記に見る旅の値段(文春新書)
『伊勢詣と江戸の旅』
金森敦子(エッセイスト)
文春新書(2004)
江戸の旅行とはどんなものか知る。
本来、旅行は難しいもの。
領民が10里以上出かけるのに届けが必要。今の海外..
タグ: 金森敦子