節足動物・ムカデの仲間たち
ムカデの話を書きましたが、家の中でムカデを見るようになったのはここ数年
五年前にはムカデなんて見たことがなかったので、単純に環境が変わったのか
ムカデの行動範囲が広がったのか、雑木林の中で捕れるエ..
タグ: ゲジゲジ ヤスデ ムカデ 節足動物 不快害虫
鎌倉花巡り VOL.35
天気予報と違って、雨も止み、日差しがでてきました。 お昼も大部過ぎてお腹もすいてきたので、昼食を食べに建長寺の方まで歩いて行くことに・・・ ↑ 途中にあ..
タグ: 北条 鎌倉 建長寺 去来庵 鉢の木Cafe 切干大根 水菜浸し 焼海苔 刺身湯葉 若布
お年玉
三が日は温かくて、虫が活動してたようです 人にとっての伊勢海老みたいな? (^◇^;) 正月に 啓蟄のような鳥馳走 ヽ(´ー`)ノ ごちそうさま〜 って (^_-)
タグ: 気候変動 暖冬異変 エナガ 啓蟄 虫食 採餌 お年玉 節足動物
Hox遺伝子、分節、節足動物
ついでですので、節足動物の体のつくられ方をお話しておきましょう。
基本的な体のつくられ方は、ショウジョウバエで詳しく調べられています。
体の前後方向が決まったあと、分節が形成され、あしなど..
タグ: Arthropoda 節足動物