畑日誌6574-1987年
3月6日(木)
曇り、10度。
朝の畑。縞ニャン、いつもの場所で爪とぎ。
せっせと「開拓」作業。竹の根を、
やっつけて気持ちよし。
ぎゃらりぃ営業日。
かき餅、焦がしてしま..
タグ: 島の天主堂 油絵 パンの日 川柳 がんもどき 小松菜 煮つけ ケーキ 竹の根 開拓
畑日誌6363ー油絵「柳川」
4月4日(木)
曇り時々晴れ、16度。
朝の食パン(苺ジャム)+リンゴ・キャベツ・金柑。器妻作。
タケノコ、2回目、掘りました。20分くらい、スコップで。
畑、セロリと小松菜収..
タグ: 油絵 セロリ 川柳 タケノコ 2ニャン 竹細工 高菜パン パンの日 弘之
4月ー竹細工作品展
今月は津屋崎竹細工同好会の竹細工作品展です。実用品から装飾品まで、びっくりのお徳価格で販売中。売り切れ御免。
ケーキも好評。ランチあり。(土日)
木曜は13時から17時・土日は..
タグ: ギャラリー 畦町 ランチ ワーク 竹細工 カフェ 福津 津屋崎竹細工同好会
畑日誌6360-タケノコ食べた
4月1日(月)
今日から4月。1日は先住犬の月命日。
晴れ、19度。日差しが強く体感温度はもっとありました。海も明るく、凪いでいます。
朝の食パン+リンゴ。苺ジャム(娘作)に戻りました。..
タグ: 川柳 初物 タケノコ 竹細工 ゴボウ手入れ モンシロチョウ 2ニャン 食パン 雉 月命日
畑日誌6388ー竜頭蛇尾
1月19日(金)
曇り、12度。
今朝は妻作のパン(メロンパン)とサツマイモ、リンゴ。2人分、歳を取ったら仲良しが一番。
一方、畑の2ニャン。「ボーとしてたらいかんよ」。
私は竹伐..
タグ: 川柳 実梅の花 2ニャン 竜頭蛇尾 メロンパン 竹細工 晩白柚 滝田ゆう 昭和ながれ唄
畑日誌6381-森鴎外
1月12日(金)
晴れ、13度。
朝、いつもの通り焼き芋です。リンゴ付き、2人分。器、妻作。
お昼はうどん。湯気が立っております。
畑。縞茶「餌来たよ」、白「ウレシイネ!」。
..
タグ: 川柳 森鴎外 水上勉 窪島誠一郎 2ニャン 竹伐り うどん 歌 帯どめ 竹細工