ノゴマ・ベニマシコ・オオジュリン他、初夏のワッカ原生花園
【6月11日(日)】
早朝旭川を出て、ワッカ原生花園に向かう。午前10時頃現地に到着した。快晴の原生花園内を歩いて、ヒバリ、ベニマシコ、ノビタキ♂♀、オオジュリン♂♀、ノゴマ、ハクセキレイに出遭えた..
タグ: ノビタキ ベニマシコ ヒバリ ワッカ原生花園 野鳥 北海道 オオジュリン ノゴマ ハクセキレイ 月
ハクセキレイとノビタキとコスモス園、そして神威岬でウニ丼三昧
【9月3日(土)】
地元業界誌の表紙に当方撮影のクマゲラとエゾフクロウの写真が掲載された。北海道の野鳥の観点で選んだ。
●旭医だよりVol.159の表紙
【9月4日(日)】
朝、ワ..
タグ: ウニアワビ丼 ウニ丼 積丹町神威岬 土星 木星 月面撮影 月 太陽の丘えんがる公園コスモス園 ノビタキ ハクセキレイ
早春のワッカ原生花園を歩く ーノゴマを探してー
【5月8日(日)】
ワッカ原生花園に、そろそろノゴマが来ているはずだ。5月7日(土)は仕事だったので、5月8日(日)朝からワッカ原生花園に向かった。晴れてはいるが、ひどい強風だった。原生花園手前のサ..
タグ: 北海道 ワッカ原生花園 サロマ湖 スズガモ オジロワシ ベニマシコ アカハラ ノビタキ オオジュリン ヒバリ
美唄のマガン・白鳥からピンク・ムーンまで
【4月13日(土)】
午前中内視鏡の仕事。午後からニュースペーパー札幌公演を観に札幌へ行った。権力に対する批判精神が鈍ってちょっと物足りなかった。夕食は大丸札幌店の宮川本廛でうな重、とても美味しかっ..
タグ: 月面撮影 カワラヒワ マガン 宮島沼 月 アオサギ オオハクチョウ 美唄 北海道 野鳥
【自由研究】コンデジによる月撮影の限界 再挑戦
収差の影響をギリギリ軽減してみましたFinePix HS30EXR:望遠端,F6.3,1/80,ISO100,RAW,50%縮小 寝れぬなら寝ないでもヨシ! 熱帯夜ヽ(`△´)/オリャ ●..
タグ: adobe camera RAW 使い倒し 超望遠 コンデジの限界 RAW現像 月面撮影 クレーター FinePix HS30EXR 色収差 月齢22
約10分のお気軽月面撮影
帰宅後、それなりに月が見えると撮影するのが習慣になっています。最近の機材は専らプロミナーにOM-Dを付けてマンフロットの三脚を使いベランダで数枚撮影するお気軽スタイルです。
撮影後、モノクロ設定でカ..
タグ: 月面撮影