障害未遂
未遂のうち中止未遂を除いたものを指します。
我が国の刑法43条前段には「犯罪の実行に着手してこれを遂げなかったものは,
その刑を減軽することができる」と規定してい..
タグ: 故意犯 刑法 障害未遂 犯罪 実行の着手 中止犯 未遂犯 故意 刑罰
過失
行為者の不注意によって犯罪事実の発生を認識しないことをいいます。
故意と並んで責任の要件の一つです。
知らずにうっかり火事を発生させたり、寝返りを打ったとたんに
..
タグ: 行為者 刑法 犯罪 不可抗力 故意犯 刑罰 過失 故意 有責性 過失犯
客体の錯誤
目的の錯誤とも称されます。
行為者がその行為の客体を取り違えて、その意図した客体とは別の客体を
侵害してしまった場合をいいます。
例えば、甲さんを乙さんと信じて殺害して..
タグ: 客体の錯誤 行為者 構成要件 故意 具体的符合説 抽象的符合説 法定的符合説 錯誤 犯罪 故意犯
法律の錯誤
行為が法律上許されないものであることを知らないこと
(許されていると信じることを含む)をいいます。
新しい取締法規が作られたことも知らずに平気で違法行為を行なうことは
..
タグ: 判例 刑罰 過失犯 過失 故意 故意犯 法定犯 犯罪 道徳 公職選挙法
違法の認識
行為者が、その行為が法律上許されないことを認識することをいいます。
故意にやるということは、知っていてわざと行なうことですが、
この「知る」ということは、ただ、
①..
タグ: 故意犯 判例 窃盗罪 過失犯 犯罪 法定犯 自然犯 違法性 行為者 違法の認識