大阪の町を(大阪城から通天閣へ)
歩いてみました(天満橋〜大阪城〜通天閣〜なんばOCAT) 夕方の高速バスまで時間があるので、久しぶりに大阪の町を歩きました。 京阪天満橋から大阪城、大阪城梅林へ・・・ 大阪城は、外国人観光客も..
タグ: 大阪 天満橋 大阪城 通天閣 なんばOCAT 大阪府 生國魂神社 真田丸跡 三光神社 月の桂
朝日新聞の品性劣化とALSチャリティに疑義 2014-08-26
一昨日の夜、激しい雨の音に混じって、外から猫の鳴き声が。うちの猫たちが激しく反応。窓の下や玄関の外やテラスの入り口あたりを移動しながら鳴いています。いままでも花壇を掘ったり、バイクの上に泥足跡を付けた..
タグ: 外猫 世論調査 アメメ 朝日新聞 ちゃとらん 3大和歌集 万葉集 古今集 新古今集 伊藤律架空会見記
ハラハラ散歩
◎ ハラハラと ハラハラと散るさくらかな (拙作)
今日は気温も上昇し、風もあまりなく、満天の青空で、まことにのどかな春日和であった。
今日は妻と足高山に、もう見頃も終わろうとしている桜見物に出..
タグ: 皇居お堀端の花見 足高山の桜 春日和 病者の祈り 謙虚さと感謝 古今集 紀友則
快晴散歩と古歌
今日は春らしい快晴。地平線に近づくに従って空は霞がかかり乳白色になっていく。
これで春らしい南風が吹いてくれるとポカポカ陽気だが、そうは行かぬと冷たい風。
昨日、春の今頃の歌を古今集の中から探して..
タグ: 古今集 平城天皇 平城上皇 藤原種継暗殺事件 嵯峨天皇 弘仁の治 政治の質
2012春分の日・雑感
今日は春分の日。風は少し冷たかったが、いよいよ、桜の季節の足音が聞こえてきた。
ふと春分の歌が、昔の和歌や俳句にないかと思い、少し探索してみたが見当たらなかった。
私の探索不徹底の為かも知れないが..
タグ: 古今集 二十四節気 芭蕉 季節の始期 春分 季節の中間点 季節区分 在原棟梁