箕面の山へ
箕面の山へ
2023/5/1
昨秋から加齢からか?、背中の痛み、膝の違和感が発症し、その対処に苦慮していました。
背中の痛みは薬の一発で解消。それなら残りの痛みもまもなく解消する?、
..
タグ: 箕面 滝道 瀧安寺 弁天堂 役行者 修験道 大護摩道場
妖しの構え
ハグロトンボ初見。この日、ニイニイゼミの鳴き声もようやく確認しました
羽黒トンボ決めポーズ「天狗の団扇」 c(゚^ ゚ ;)
タグ: トンボ 昆虫 虫 オス ハグロトンボ 初見日 修験道 羽黒山 天狗 妖しい
関のBIGバーガーを喰らうツー【午後の部】
11/15(日) #58942;#58943;
【午後の部】スタートです。
ここへ来たら、やはり「テキサスバーガーSP」(710円 税別)でしょう!
※ドリンク+ポテトセットは+..
タグ: 関善光寺 役行者 美濃加茂ハイウェイオアシス 五郎丸 大日如来 刀鍛冶 弘法大師 百徳ナイフ 日本昭和村 ヤギ
真言密教 犬鳴山七宝瀧寺の追記 (NHKのど自慢 大阪府泉佐野市分)
前回、犬鳴山七宝瀧寺についてレポートしました。
お寺関連で使われている用語は複雑なので、
再度確認しておきたいと思います。
タグ: 葛城二十八経塚 七宝瀧寺 如来 釈迦 修行 修験道 大日如来 仏
平安時代(3)
2回にわたって、弘仁・貞観文化(こうにん・じょうがんぶんか)を取り上げます。
嵯峨天皇(弘仁年間)と清和天皇(貞観年間)の時代、平安京を中心にさかえた文化です。
..
タグ: 歴史 日本史 中学受験 大学受験 弘仁・貞観文化 プリント まとめ 社会 密教 天台宗