毎日大音量でストレスたまる
毎日というのは言い過ぎか?
先日書いた不思議な介護パートさんが居る日は
みんなが集るホールで音楽をかける際に
とにかく音量を上げすぎる。
大きすぎない?と言った事はある..
タグ: ストレスが溜まる 介護パート 耳が遠い人
不思議な介護パートさん
小夏の働く老人ホームには
ちょっと不思議な介護パートさんがいます。
よく介護なんてやってるなと思うほど
ボ~~~ッとしている時もあるし
え??? と思う事が毎日あるよ。
..
タグ: 介護の現場 入退所者 介護パート
あのパートさんには使われたくない
確かに小夏はシーツ交換係だけど
広いフロア全てを一人でやっているんだから
汚れる度に小夏を見つけに来ている暇があったら
自分で防水シーツ位
取り替えてくれればいいのに。
..
タグ: 介護パート 自分でやって欲しい
手伝ってと言われるのは困る
小夏は介護職員ではないので
手伝って~と言われるのは 嫌だし、困る。
何かあっても責任が取れない。
シーツ交換をしていたら
介護のパートさんが バーバを起こしに来ま..
タグ: 介護パート 車椅子への移乗
愚痴ばっかり聞くのもつらいよ
仲良しのパートさんがいます。
ちょっと やることがスローな人です。
機転が利かないというか・・・
目の前の事だけで精いっぱいというか・・・
だから お局たちにきつく当た..
タグ: 職場人間関係 お局 介護パート
厳しい人が2人いるとやりづらい
厳しいベテラン介護士さん2人。
その人達が居るからこそ
人手不足の現場が 何とか回っている。
はい、確かにそうなんですが、
なんだか 厳しい目で見張られているようで..
タグ: 臨機応変 介護パート