日本の曲がり角で放たれた光芒~濫読日記
日本の曲がり角で放たれた光芒~濫読日記
「サークル村の磁場 上野英信・谷川雁・森崎和江」(新木安利著)
「サークル村」は、標題の3人を中心に企てられた文化運動。拠点は1950年代後半、エネル..
タグ: 松下竜一 サークル村と磁場 谷川雁 上野英信 森崎和江
畑日誌5516-写真万葉録筑豊
8月19日(木)
久方にまぶしい日差しでした。それでも28度。
畑ノラ、このところ毎日出勤。元気に食べております。
笠松キュウリ。今日も2本。小さいのが普通のキュウリ。
木曜は..
タグ: 写真万葉録筑豊 川柳 カサマツキュウリ アンパン 上野英信
畑日誌5416-ひとくわぼり
5月12日(水)
時々止みましたが、しとしとの雨。梅雨入りかも?
畑はノラの餌やりと、(ビーム)。濡れてます。
小蕪・春菊・太りすぎた二十日大根、
ニンニク3本。
生姜、なか..
タグ: ひとくわぼり 川柳 上野英信 千田梅二 版画 ノラ にんにく 生姜
今も有効な戦後思想批判~濫読日記
今も有効な戦後思想批判~濫読日記
「『サークル村』と森崎和江」(水溜真由美著)
著者の水溜は序章で、博士課程進学後に森崎の「ははのくにとの幻想婚」を読..
タグ: 1950年代 サークル村 上野英信 谷川雁 水溜真由美 森崎和江
「サークル村」創刊
【追記】
asahi.comにアップされてました。
▼(あのとき・それから)1958年 谷川雁らが「サークル村」創刊 自ら考え動くための教育活動
朝日新聞..
タグ: 上野英信 谷川雁 森崎和江 石牟礼道子
サークル村
日が落ちてからぱらりと小雨。
外に出ることができなくて、ヒナがぐずぐず言っている。
蒸し暑い。
ディックの小説を読んでいたので、なかなか意識が現実に戻れない。
ガザの殺..
タグ: 上野英信 森崎和江 谷川雁