本村睦幸のバロック音楽サロン Vol.3
ごく普通の駅前の区民文化センターなのにとてもよい響きのサルビアホール。
100席ほどの小さいホールですが、いや、それだからこそ実現できた響きなのでしょう。その音の良さは、ここで開催される弦楽四重..
タグ: リコーダー 本村睦幸 サルビアホール
畑日誌6143-たて笛時間
5月14日(日)
天気回復。21度。
早朝、ぎゃらりぃ駐車場の草刈。
ぎゃらりぃ営業日。リコーダー演奏会、午後2時から。
「たて笛時間」のお二人。
アンコールもあ..
タグ: リコーダー 真空管ラジオ 縦笛時間 演奏会 ぎゃらりぃ 花束
畑日誌6142-雨靴
5月13日(土)
雨の1日。18度、少し冷えました。
畑。南瓜に藁を敷きました。
ブルーベリーにも雨。「餌おねだりの子鳥」です。
ぎゃらりぃ営業日。プランターの花にも雨。
..
タグ: モモちゃん 雨靴 ブルーベリーの実 藁 リコーダー
畑日誌6131-スティックセニョール
5月2日(火)
24度。夏に近付いてますね。
畑の前にダンボール・新聞雑誌類を出しに。4月から育成会のゴミ収集がなくなって、手間が増えました。
そして畑。2人で。キャベツの手入れ..
タグ: 落花生移植 剪定 ベニシジミ スティックセニョール 川柳 リコーダー
何か楽器ができたら、もしかして…
こんにちは、gonanaです。
本日のお題:特異な楽器
結論から言えば、私に満足に演奏できる楽器はほぼありません。
もともと音楽的なセンスや能力がかなり足りないという何となくの自覚もあり..
タグ: 楽器 ピアニカ リコーダー ギター カスタネット 音楽
顧話§今日の歴史~遠き山に陽は落ち(違)~
1893年12月16日、ドヴォルザークの交響曲第9番『新世界より』初演。
クラシックを聴くようになって、一番最初に聞いた交響曲がベートーヴェンの5番で、その次がドヴォルザークの新世界交響曲である..
タグ: オーボエ 音楽 リコーダー 交響曲 クラシック 歴史
その他のサービスの検索結果: