春本番
三寒四温、寒さの続く中に暖かい日が増えてくる時期のことですね。
今がまさにその時期かなという感があります。
その先が春本番という事になりますね#59126;
以前カワセミがペアで行動すると..
タグ: ミスミソウ セリバオウレン バイカオウレン エナガ シジュウカラ ジョウビタキ シロハラ セグロセキレイ モズ アカミミガメ
久し振りに山に行って見ました。
車に乗せられて、連休に入る直前少しだけ歩いてきました。
ビックリしたのは例年行っている山ですが花がさっぱり咲いていません・・・
当然カタクリは実を付けていています、開花が早いだけで無く花が少ない..
タグ: フデリンドウ トウゴクミツバツツジ セントウソウ ユキザサ ニリンソウ シャク オトメエンゴサク
森の中にて
今回は先日一株しか見ていなかったヒメフタバラン、食傷気味なので
先日とは別の山に入って探しました。
朝、大した登り坂でもないのにやたらに息切れする。今年はタチツボスミレを
余り見ていない、..
タグ: タチツボスミレ モミジイチゴ オオバダケブキの葉 ヒメフタバラン ナツトウダイ ヒナスミレ ヒトリシズカ セントウソウ アオキ(雄花)
林道植物観察
今回は林道のみの植物観察をしてみました。
時期的に、まだ期待しないで歩いてきました、がそれなりの満足感でした。
アケボノスミレ・・・葉を出していない花がまだ見られました。
タグ: アケボノソウ セントウソウ フデリンドウ ミヤマウグイスカグラ ヤマブキ アメリカスミレサイシン アカネスミレ ヒナスミレ ヒカゲスミレ ツボスミレ
高原のお花たち 2016年5月①
2016.5 エビネ(海老根)5月に高原で出会ったお花たちを数回に分けてご紹介.
タグ: ムラサキケマン クサソテツ エビネ ユキザサ コゴミ セントウソウ