記事 での「トウゴクミツバツツジ」の検索結果 11件
久し振りに山に行って見ました。
車に乗せられて、連休に入る直前少しだけ歩いてきました。
ビックリしたのは例年行っている山ですが花がさっぱり咲いていません・・・
当然カタクリは実を付けていています、開花が早いだけで無く花が少ない..
タグ: フデリンドウ トウゴクミツバツツジ セントウソウ ユキザサ ニリンソウ シャク オトメエンゴサク
二口渓谷Ⅱ
前回の続きです。
前回でも述べましたが、カタクリは異常なほど早かったのですが他の花は
極端に早いわけでは無いような気がします、特に雪解けが遅い場所では
気をつけたい。
オトメエンゴサ..
タグ: オトメエンゴサク トウゴクミツバツツジ キクザキイチゲ ミヤマカタバミ ブナ カエデ? フデリンドウ ミヤマハコベ シャク ヒトリシズカ
ルリソウ+
前回の山歩きで左足の太ももが筋肉痛、何故片足だけかなのか?
少し森の中を歩けばと思い、足慣らしで近くの里山を歩いてきました。
サルトリイバラ・・・まだ小さな蔓に咲いたばかりのよう。
タグ: サルトリイバラ オオバダケブキの蕾 タチツボスミレ トウゴクミツバツツジ チゴユリ ルリソウ イカリソウ コンロンソウ
オボコンベ山
毎年折り合いが付けば年2回地元の方々と歩いています。
最初は小学校上級生の授業の一環で、一般父兄も出席出来たのが切っ掛けでした。
但し山ヒルが出る夏の時期は遠慮しています、何故かトラウマに・・・
..
タグ: オボコンベ山 ヤマツツジ コブシ イワウチワ トウゴクミツバツツジ ゴヨウツツジ
青葉山ほか
21日に行って見ましたがカタクリを始、め早めに咲く花は終わっていて
目的地に行きたかった場所は崖崩れで通行止めになっていた。
物足りなくて他の場所にも1時間だけ寄り道してきました。
コブシと..
タグ: トウゴクミツバツツジ アブラコシ チゴユリ イカリソウ ヤブレガサ ハナイバナ アカシデ ニワトコ カテンソウ ミヤマエンレイソウ
野草園
前回(植物園)アップの花と被るところがありますので、花の種類はこちらの方が
多いと思いますので、被らないようアップします。
最近山に行きたくても余計な用事が出来て時間の掛からないところで我慢をして..
タグ: タンチョウソウ オオカメノキ マメザクラ ヒメエゾムラサキ キランソウ オオバクロモジ シラネアオイ ユキツバキ バイモ ツチグリ
山形市野草園
5月12日は1日のんびりするつもりが孫を預けられた。
遊んであげるのも疲れるので、ドライブをしながら久しぶりに
山形市野草園に行ってきました、こちらの野草園は標高500m付近に
作られています。..
タグ: ザゼンソウ ミネズオウ トガクシショウマ オサバグサ ツバメオモト オオバナノエンレイソウ オオバクロモジ トウゴクミツバツツジ ヒトリシズカ ハシリドコロ
ルリソウ+
前回歩いた丘陵地帯の隣の丘陵地を林道も含めて歩いてきました。
ここは1週間前歩いたので花は期待しておりませんでしたが意外と
咲いていてくれました、ただ一寸気になったのがヒメハギが咲いていても
い..
タグ: アリアケスミレ カテンソウ キランソウ コクサギ コンロンソウ クサノオウ ナンブワチガイソウ ラショウモンカズラ ルリソウ タネツケバナ
#395
晴れていなかったからこそ
撮れた写真
タグ: 奥日光 竜頭の滝 トウゴクミツバツツジ
シロヤシオに逢いに♪
先週の半ば、シロヤシオに逢いに西丹沢 檜洞丸へ トボトボひとりで行ってきました
雲一つない快晴のなか、残雪の富士と満開のシロヤシオが歓迎してくれました
雪のついた檜洞丸に登っ..
タグ: マムシグサ ギンリョウソウ 富士山 檜洞丸 シロヤシオ トウゴクミツバツツジ