ジエビネ
新緑の時期の低温でしょうか,北海道では季節外れの雪が降っているようです。
土日の野外行動に影響がないか心配しています。
里の野生蘭の花が咲きました。
青森市森林博物館のジエビネです。
..
タグ: ジエビネ サルメンエビネ アマドコロ 野生蘭 アウトドア 青森市森林博物館
里のエビネ②
今日は青森市でも26℃の予報が出ています。この1週間は20℃超え,いよいよ梅雨入り間近のようです。
最近山を歩いてもサルメンエビネの芽が大きくなっていますが,里のエビネが花開いています。
身近..
タグ: 里のエビネ 青森市森林博物館 ジエビネ サルメンエビネ アマドコロ ナルコユリ
里のエビネ
山を歩いていて,エビネの蕾が膨らんでいるのを見るようになりました。
里のエビネは花を咲かせるようになりました。
私は野生のものを好んでいますが,園芸店で購入したものもあります。
今日は友..
タグ: ジエビネ サルメンエビネ アウトドアの季節 トレッキング 野生蘭
ジエビネ
週間予報に雨マークがありません。適度に雨もなければ庭木や草花が困ります。
鉢の山野草や薔薇には,毎日水をやっている盆栽老人?です。
さて,地元の和蘭を紹介していますが,今日はジエビネ(地海老根..
タグ: 眺望山 トレッキング ジエビネ 和蘭
[登山] 2022年 鈴鹿 春の花の霊仙山
今回は、天気があまり良くないようなので、鈴鹿の「霊仙山」に花を見に出かけることにしました。 人を避けてマイナールートで向かいましたが、登り始めから降りるまでに期待通り色々な花が見られました。
関連..
タグ: 登山 鈴鹿 霊仙山 阿弥陀ヶ峰 周回 ヤマシャクヤク ジエビネ エビネ
我が家のジエビネ
今日から6月,6月と言えば,梅雨入り,雨が多くなるイメージがありますが,6月1日は「気象記念日」だそうです。
私の野外活動は,週1,2回の山歩きと山野草の観察ですが,雨の日も嫌いではありません。
..
タグ: トレッキング ジエビネ 気象記念日