辰ケ浜の魚
昨日、有田の辰ケ浜漁港へ出かけました。午後3時頃に船が帰ってきます。エンジンの音、リアカーで漁獲物を運ぶ人、空には鳥たちも集まってきて、市場ではセリが始まり、港は活気付きます。
今回..
タグ: 東尾修 吉井理人 箕島高校 箕島 和歌山県 有田市 辰ケ浜 タチウオ サワラ ハゲ
旅サラダ3月6日 明石市:クロマグロ、明石のタコ
2021年3月6日旅サラダ では、ラッシャー板前が 兵庫県明石市 で春告げ魚を食しました。
クロメバル
今の時期だ旬な魚です。
刺身は地元でないと食べれません。
ラッシャーさんによると..
タグ: 旅サラダ3月6日 旅サラダ 明石 クロメバル 旅サラダクロメバル イイダコ 旅サラダイイダコ 旅サラダプレゼント
夢の島
所用があって淡路島に帰郷してきました。飛び石の休みなので人出が多いかと思いましたがそれ程ではありませんでした。1年半ぶりに西浦の道を通りましたが、いつのまにか新しい建物が建って、若者が行列してい..
タグ: 食物 島 兄弟 叔母 安藤忠雄 アニメパーク 兵庫県 明石海峡大橋 イカナゴ 飯蛸
春に旬を迎える魚の話-7
地域ごとに旬の違う魚種もあるので、幅広く話を広げていくと際限なくなって
しまいそうな気がするので、とりあえずは今回でこの話題は終わりにします。
旬の魚というタイトルなので水産物の一環として書き..
タグ: わかめ イイダコ マナガツオ ひじき 潮干狩り
飯蛸の季節
数日前、新聞をながめていると、イイダコが話題になっていました。イカナゴとともに瀬戸内海の春を感じさせる食べ物です。こどもの頃には、鍋一杯に煮て、飽きるほど食べました。 飯蛸に飯なき春の寒かな 飯蛸や..
タグ: 高井几董 飯蛸 瀬戸内海 食物 イイダコ 椿 ツバキ 花 淡路島 島