アユ釣り解禁の初夏到来
これからの旬の味覚というと、日本の川魚の中で代表的な魚であるアユが梅雨の
前ぐらいから旬の時期になります。(現在は体長12-15センチぐらい)
日本以外では、韓国の一部の川だけに生息す..
タグ: 旬の素材 アユ 川魚 天然 塩焼き
紀伊半島の初夏
新聞によれば、今年は紀南地方の漁港でカツオがよく獲れているそうです。2000年には漁獲量 1957.5トンだったのが、2014年から不漁が続き、2018年には 138.6トンにまで減少していました。..
タグ: 紀南 鰹 カツオ 梅雨 魚 食物 周参見 黒潮 ケンケン漁 ケンケン鰹
子供の頃の川の楽しさを思い出します! I recall the fun of river in my childhood!
7月29日
朝急に、五泉を流れる早出川(はいでがわ or はやでがわ)の辺りに住む友だちから誘われました。先日山古志に行った仲間も川遊びに行くとのことです。早朝の畑仕事の後ノンビリしよう..
タグ: 白根プール 日本平山 仙見川 豪雨 早出川ダム ニゴイ コロナワクチン副反応 ゴーヤーチャンプルー アユ カジカ
伊集院光がやたら「M 愛すべき人がいて」を褒めるので
ノンフィクション作家「小松成美」について多少誤解していたかも:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
ドラマ「M 愛すべき人がいて」については、以前にも書いたが、原作が鈴木おさ..
タグ: 特別編 Abema 伊集院光 小松成美 鈴木おさむ 原作 テレビ朝日 新型コロナウィルス 古市憲寿 番組解説
鹿角市河川漁業協同組合 忘年会
2019年11月30日、鹿角市大湯温泉の千葉旅館において、同組合の忘年会が開催され出席してきました。参加者は総勢13名でしたが、釣り談義等に盛り上がりました。先輩達の会話に、聞き耳を立てた中でのネタは..
タグ: 秋田県 鹿角市河川漁業協同組合 鹿角市 遡上 忘年会 ブラウントラウト サクラマス アユ ニジマス ヤマメ
秋の連休旅ー瀬見温泉からプロレスへーその1-
9月2度目の三連休のうち前二日だけですが、猫マスターと一緒にお出かけしてきました。今回は基本的に鉄道旅#58971;なのですが、乗車券は21日‐22日のJRの週末パスを買って、必要なところは特急券..
タグ: 塩竈 瀬見温泉 足湯 鳴子温泉 アユ 回転ずし 見舞い